ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

by BITTIMES

BTCの暴落時期に関するアンケートを実施

ビットコイン(BTC)では2024年の半減期や現物ビットコインETFへの期待感などから価格上昇が続いていますが、ビットコイン懐疑派・ゴールド支持派として知られるピーター・シフ氏は「ビットコイン価格はETFローンチ前に暴落する」と予想しています。

この予想はピーター・シフ氏が2023年11月10日にX上で実施した「ビットコインがクラッシュするのはいつか?」というアンケートの結果に続ける形で投稿されたものであり、アンケートには合計24,599票の回答が寄せられています。

一部の回答者は「ビットコイン価格はETFローンチ前後で暴落する」と予想しているようで、回答者の割合は「ETFローンチ前に暴落する:8.9%」「ETFローンチ後に暴落する:23%」という結果になっています。

圧倒的に多かった回答は「高騰するまで購入&保有し続ける:68.1%」で、多くの人々がETFローンチに関係なくBTCを保有し続けると回答していますが、ピーター・シフ氏はそれでも『BTCはETFローンチ前に暴落する』と主張し、『噂で買って事実で売った場合、利益を得ることはできないだろう』とコメントしています。

ビットコインが暴落するのはいつ?

【アンケート結果】
ETFローンチ前:8.9%
ETFローンチ後:23%
高騰するまで購入&保有:68.1%

この結果に基づいた私の推測では、ビットコインはETFローンチ前にクラッシュする。そのため、噂で買った人が事実で売ろうとした場合、実際には利益を得ることはできないでしょう。

現物ビットコインETFに関するその他の予想

現物ビットコインETFはまだ承認されていないものの、仮想通貨業界では「近い将来に承認される」という予想が多く出ており、2023年11月〜2024年1月頃の承認を予想する意見が多数見られています。

なお、大手暗号資産運用会社「Galaxy Digital」の創設者兼CEOであるマイケル・ノヴォグラッツ氏は「現物ビットコインETFは2023年中に承認されると思う」との予想を語っており、Galaxy Digitalは「現物ETFによって数百億ドル規模の資産が流入する可能性がある」との予想も示しています。

ピーター・シフ氏は「現物ETFローンチ前に暴落する」と予想していますが、他の専門家は半減期の影響も踏まえて「BTC価格は2024年にさらに上昇する」と予想しており、MicroStrategyのマイケル・セイラー氏は「BTC価格は今後10倍になる可能性がある」と語っています。

>>価格予想に関する記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Palette活用のNFTマーケット「CREPOS NFTマーケット(仮)」公開へ:アイフリークモバイル

Palette活用のNFTマーケット「CREPOS NFTマーケット(仮)」公開へ:アイフリークモバイル

【重要】Liquid by FTX「QASH・XLM」上場廃止へ

【重要】Liquid by FTX「QASH・XLM」上場廃止へ

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Apple:ビットコインのホワイトペーパー「最新版のmacOS」から削除

Apple:ビットコインのホワイトペーパー「最新版のmacOS」から削除

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

暗号資産レンディングのNexo「米国市場からの撤退」を発表

暗号資産レンディングのNexo「米国市場からの撤退」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

「私は持っていないが、保有すべき」ドラッケンミラー氏がビットコインを評価

「私は持っていないが、保有すべき」ドラッケンミラー氏がビットコインを評価

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

パスワード管理アプリ利用者は要注意|LastPassユーザーの仮想通貨流出報告

パスワード管理アプリ利用者は要注意|LastPassユーザーの仮想通貨流出報告

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

Coincheck NFT:OCP保有者限定「The Sandbox」のLAND特別販売実施へ

Coincheck NFT:OCP保有者限定「The Sandbox」のLAND特別販売実施へ

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す