Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

by BITTIMES

秀和システムは2023年11月15日に、シンボル(Symbol/XYM)を活用したアプリケーションの構築について解説する書籍『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』を2023年11月18日に「Amazon」と「楽天ブックス」で発刊することを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

2023年11月18日に発刊予定

IT書籍やビジネス書を出版している「秀和システム」は2023年11月15日に、シンボル(Symbol/XYM)のブロックチェーンを用いたアプリケーションの構築について解説する書籍『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』を2023年11月18日に発刊することを発表しました。

シンボル(Symbol/XYM)は、企業や公共機関などといったエンタープライズ分野向けのブロックチェーンであり、負荷に強い基盤を持ち、充実したAPIやSDKの整備が行われている他、ローコード/ノーコードでセキュアなスマートコントラクトを記述できることでも注目を集めています。

今回発売される書籍は、Symbol関連のソリューション開発を行っている「Opening Line」のエンジニア陣によって執筆されたもので、『エンジニアが手を動かしながら、実践的なSymbolアプリケーション構築のさまざまな手法を身に付けることを目指した』と説明されています。

具体的な内容としては以下のようなものが挙げられており、「ブロックチェーンを活用した実用システムを構築するエンジニア」や「エンタープライズのブロックチェーン実装を理解したいエンジニア」向けの書籍になっていると説明されています。

  • Symbol開発環境構築
  • Symbolブロックチェーンの概要とトランザクションの作成
  • ブロックチェーンのサービスロジックの学習
  • NFTを発行するWeb アプリ構築
  • スマートコントラクトのWeb アプリ構築
  • アポスティーユ(書類の正当性や実在性の証明)のWebアプリ構築
  • ファイル検証(本物であること・改竄されていないこと)のWebアプリ構築
  • トレーサビリティのWebアプリ構築

(画像:秀和システム)(画像:秀和システム)

また、この書籍には「刊行に寄せて」として、SymbolのコアデベロッパーであるGimre氏、Hatchet氏、Jaguar氏の3名からの序文も寄せられているとのことで、刊行についても次のようなコメントが寄せられていると報告されています。

このたび、私たちが株式会社Opening Lineによる書籍『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』出版のお知らせができることを大変光栄に思います。

Symbolに対する人気が高まり、その導入が増える中、本書は複雑さを伴うブロックチェーンアプリケーションの開発に取り組む技術者にとって、欠かすことのできない1冊になるでしょう。

ユーザーに好まれているSymbolの特徴であるスピードやシンプルさ、そしてその拡張性について、皆さまに知ってもらえる一助となることを願っています。

なお『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』の著者であるOpening Lineには、Symbolに関する日本トップクラスの技術者が在籍しているとのことで、今月13日には同社が東京都が実施している「安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業」の支援対象事業にも選ばれたことも報告されています。

>>Symbol(XYM)関連の最新記事はこちら

秀和システム発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

分散型取引所McAfeeDEX「Tron/TRX」関連の仮想通貨サポートへ|11月8日から

分散型取引所McAfeeDEX「Tron/TRX」関連の仮想通貨サポートへ|11月8日から

ブロックチェーン基盤のホームシェアリングサービス「Dtravel」公開|TRVL配布も予定

ブロックチェーン基盤のホームシェアリングサービス「Dtravel」公開|TRVL配布も予定

イタリア国家証券委員会「BINANCE」について一般投資家に警告

イタリア国家証券委員会「BINANCE」について一般投資家に警告

カナダ上場企業iMining「カルダノ(Cardano/ADA)のステーキングサービス」提供へ

カナダ上場企業iMining「カルダノ(Cardano/ADA)のステーキングサービス」提供へ

IDOL3.0 PROJECT「NIDTポータル」公開|投票・推し活ポイントなど様々な機能を提供

IDOL3.0 PROJECT「NIDTポータル」公開|投票・推し活ポイントなど様々な機能を提供

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す