LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

by BITTIMES

LINE XenesisのNFT関連サービスを順次終了

LINEヤフー株式会社は2023年11月15日に、LINE Xenesisが展開する「LINE NFT」や「DOSI Wallet」などのNFT関連サービス提供を2024年1月5日から順次終了することを発表しました。

「LINE NFT」は2022年4月に提供開始された、簡単操作でNFTを購入・取引できるNFT総合マーケットプレイスであり、これまでには大手企業や著名人のNFTも多数販売、サービス開始以降は100をブランドから約34万点以上のNFTが販売されたと報告されています。

「DOSI Wallet」は、2022年9月に「DOSI」の専用ウォレットとしてサービスを開始したウォレットで、今年3月には日本居住者向けに提供されていた「LINE BITMAX Wallet」と統合、現在の登録アカウント数は540万を超えているとされています。

来年からは「DOSI」でNFTサービスを展開

今回のサービス終了は、グローバルNFTプラットフォーム「DOSI」のリニューアルに伴うもので、今後のNFT関連サービスは「LINE NEXT」が2024年1月10日から提供開始する新たな「DOSI」で展開される予定だと説明されています。

LINE Xenesisが展開していた以下NFT関連サービスは2024年1月5日から順次終了となりますが「LINE Xenesisが展開していた以下のNFT関連サービス」や「Finschia(旧:LINE Blockchain)基盤のサービスで発行されたNFT」は、LINE NEXTへの情報提供同意など関連手続きを行うことによって、リニューアル後の「DOSI」で利用できるようになるとのことです。

  • NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」
  • Finschia基盤のNFTウォレット「DOSI Wallet」
  • DOSIのメンバーシッププログラム「DOSI Citizen」
  • アバターアイテムの購入や売買が可能な「ACRZストア」
  • DOSIエンターテイメントNFTプラットフォーム「AVA」

なお、今後のスケジュールや手続きの詳細は「こちらのページ」で詳しく紹介されています。

NFTプラットフォーム「DOSI」について

「DOSI」は、LINE NEXTが2022年9月にサービスを開始したグローバルNFTプラットフォームであり、世界180カ国向けに様々なNFT関連サービスが提供されています。

今後は、LINE XenesisのNFT関連サービス終了にあわせて「これまで個々に提供されてきたマーケット・ウォレットなどを一本化したサービス」としてリニューアルする予定で、既存のウェブサービスに加えて新たにアプリも提供される予定だと報告されています。

日本のユーザーはリニューアル後のDOSIに登録することによって「海外のNFTを購入できる・海外ユーザーと取引できる」などグローバル市場でNFTを楽しむことができるようになると説明されているため、今後の展開には期待が高まっています。

リニューアル後のDOSIの詳細は「こちらのページ」で確認することができます。

>>LINE関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

バフェットランチは「歴史ある3つ星レストラン」で|Tron記者会見も開催予定

バフェットランチは「歴史ある3つ星レストラン」で|Tron記者会見も開催予定

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

株式会社ガイアの暗号資産自動両替機「BTM」とは?基本情報・特徴・設置場所など

株式会社ガイアの暗号資産自動両替機「BTM」とは?基本情報・特徴・設置場所など

女優のグウィネス・パルトロウ氏:Cash Appのギフト機能で「ビットコイン」を配布

女優のグウィネス・パルトロウ氏:Cash Appのギフト機能で「ビットコイン」を配布

ロシア・プーチン大統領:核抑止部隊に「高い警戒態勢への移行」を命令|仮想通貨価格も反応

ロシア・プーチン大統領:核抑止部隊に「高い警戒態勢への移行」を命令|仮想通貨価格も反応

COINCOME:CIMポイントがもらえる「お友だち招待キャンペーン」開催【期間限定】

COINCOME:CIMポイントがもらえる「お友だち招待キャンペーン」開催【期間限定】

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

シバイヌ:デジタルIDサービス近日公開か「Shib Identity」のカウントダウン開始

シバイヌ:デジタルIDサービス近日公開か「Shib Identity」のカウントダウン開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す