Visa × Transak「仮想通貨→法定通貨の交換」を145カ国で提供|40銘柄以上をサポート

by BITTIMES

ウォレットの仮想通貨をVisaカードに

仮想通貨とNFTの決済インフラを展開している「Transak」は2024年1月30日に、決済大手「Visa」と提携して暗号資産を各国の法定通貨に簡単に交換できるようにするサービスを、世界145カ国以上のユーザー向けに提供することを発表しました。

今回の提携は、仮想通貨を法定通貨に交換する「オフランプ」と呼ばれるサービスを強化することを目的としたもので、これによって145カ国以上のユーザーは自分が保有する暗号資産を現地の法定通貨に交換できるようになるため、重要なマイルストーンとなると説明されています(日本では利用不可)。

具体的には「Visa Direct」と呼ばれる機能を通じてリアルタイムでVisaカードへの出金を可能にする仕組みで、ユーザーはメタマスクなどの仮想通貨ウォレットで管理している仮想通貨を法定通貨に交換して直接Visaのプリペイドカードに引き出し、1億3,000万以上のVisa加盟店で使用できるようになると伝えられています。

注目すべき点としては「Visa Directがリアルタイムで取引を処理できること」が挙げられており、「送金はほぼ30分以内に完了するため、数日かかる可能性がある従来の銀行取引方法に比べて大きな利点となる」と説明されています。

オフランプサービスは40銘柄以上に対応

Transakは40種類以上の仮想通貨をサポートしているため、同社の堅牢なインフラと「Visa Direct」を組み合わせることによって、仮想通貨から法定通貨への交換を望む人々に魅力的なサービスを提供できると期待されています。

なお、Transakの公式サイトによると、同社は2024年1月時点で75以上のブロックチェーンにわたる170以上の仮想通貨をサポートしているとのことで、オフランプサービスでは4つの主要チェーンにおける40以上の仮想通貨がサポートされていると報告されています。

【オフランプサービスでサポートされている通貨の一部】
BTC・ETH・BNB・USDT・XRP・DOGE・UNI・USDC・XLM・SOL・EOS・MATIC・TRX・ETC・DAI・XTZ・AVAX・MANA・ALGO・KSM・HBAR・CELO・FTM・VLX・GLMR・EVMOS・AGEUR・AGEUR・VEXT・WETH・DOT・LTC・BCH・MOVR・ADA

「Transak」の共同創設者兼CEOであるサミ・スタート氏は、今回の提携について次のように述べています。

私たちはこのパートナーシップがWeb3全体にとっての転換点になると信じています。世界中の何百万人もの人々が、保有するデジタル資産をリアルタイムかつ直感的に現地通貨に換金できる簡単な方法を手に入れたのです。

コンプライアンスの不確実性という危険な道を歩む必要も、詐欺リスクに直面する必要ももはやありません。TransakとVisaは40種類以上の仮想通貨をカバーしています。

>>仮想通貨関連の最新記事はこちら

Transak発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット