仮想通貨決済のSlash「Mantle Network」と提携|SVLエコシステムの移行も発表

by BITTIMES

日本市場における事業展開を推進

暗号資産決済サービス「Slash Web3 Payments」を展開する「Slash Fintech」は2024年1月30日に、モジュラーブロックチェーンである「Mantle Network」と日本市場における事業展開推進を目的とした戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。

マントルネットワーク(Mantle Network/MNT)は「Optimistic Rollup」の技術とEigenLayerが構築する「Eigen Data Availability」を組み合わせたモジュラーブロックチェーンであり、高いセキュリティと分散性・コスト削減を実現しています。

Slash Paymentは2024年1月に「Mantle Network」に対応して、Mantle Networkを通じた低コストな即時決済を実現していましたが、今後は今回の提携を通じて日本やアジア市場でのMantle Networkの普及を推進するとともに、中長期的な成長と企業価値の向上に取り組んでいくと説明されています。

SVLエコシステムをMantle Network上に移行

(画像:Slash Fintech)(画像:Slash Fintech)

今回の発表では、Mantle Networkとの戦略的パートナーシップを通じて、Slash Vision Labs Token(SVL)のエコシステムをMantle Network上に移行することも発表されています。

Slash Vision Labs Token(SVL)は、2024年上半期に暗号資産取引所への上場が予定されているSlashの独自トークンであり、SVLを基軸としたSVLエコシステムでは、Vote Escrowed Tokenである「veSVL」を採用したインセンティブ設計によって、veSVL保有者に事業収益を還元する新しい決済ビジネスの構築が予定されています。

SVLエコシステムは元々イーサリアム上で構築される予定だったものの、「高額なガス代の問題でエコシステム設計が困難だったこと」や「L2及びモジュラーブロックチェーンの普及による個別最適化された市場構造への対応」を考慮をして、SVLエコシステムをMantle Network上に移行することが決定されたと説明されています。

同社の決済ビジネスで発生した収益は「$MNTの買い上げ」に100%使用されるとのことで、veSVL保有者にはリワードとして$MNTが付与され、さらに報酬プールに振り分けられている$SVLも同時に付与される事になるとも報告されています。

また、今後は「Slash Paymentのマルチチェーン対応」と「各市場における導入数増加」を目指すだけでなく、本来的な事業/顧客ニーズに対応した決済事業の多角化も予定していると説明されています。

>>仮想通貨決済関連の最新記事はこちら

Mantle (MNT)
119.89 JPY (1.06%)
0.800267 USD
RANK

35
MARKET CAP

$2.69 B USD
VOLUME

$174.24 M USD

Slash Fintech発表

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」