ビットコイン「円建て過去最高値更新&時価総額1兆ドル突破」現物ETFも好調

by BITTIMES

BTC価格「52,000ドル」突破|時価総額1兆ドル超え

ビットコイン(BTC)の価格は2024年2月14日に51,000ドル(約766万円)を突破し、BTCの時価総額は1兆ドル(約150兆円)を超えた。

その後もBTCの価格上昇は続いており、2024年2月15日時点のBTC価格は52,043ドル(約782万円)、時価総額は約1兆200億ドル(約153兆円)と報告されている。

2024年2月15日 ビットコインの価格上昇(画像:CoinMarketCap)2024年2月15日 ビットコインの価格上昇(画像:CoinMarketCap

株式・コモディティの時価総額ランキングでは10位

ビットコインの時価総額は昨年12月時点で「テスラ」や「バークシャー・ハサウェイ」を超えており、記事執筆時点における株式・コモディティの時価総額ランキングでは10位にビットコインがランクインしている。

7・8・9位には「Amazon・銀・Meta」が並んでいるが、2021年10月の価格高騰時には一時的に「Meta(旧:Facebook)」の時価総額を超えて8位にランクインしていたため、今後も価格上昇が続けば再びMetaの時価総額を超える可能性もあると予想される。

(画像:Infinite Market Cap)(画像:Infinite Market Cap

発行枚数が2,100万枚に限られているビットコインは「金に変わる価値の保存手段」として世界的に注目されており、最近では「投資家たちは金からビットコインへと移行し始めている」とも報告されているため、将来的には金と同等かそれ以上の資産クラスに成長する可能性があると期待されている。

IBITの運用資産は「100,000BTC」を突破

ビットコイン価格上昇の背景には、今年1月に米国で取引が開始された「現物ビットコインETF」の影響があるとされている。

現物ビットコインETFにはローンチ移行に多額の資金が流入しているため、現在はETF発行企業がその価値を裏付けるために大量のビットコインを購入していると報告されている。

最も資金流入額が大きいビットコインETFは、世界最大の資産運用会社BlackRock(ブラックロック)の「iShares Bitcoin Trust(IBIT)」だが、2024年2月13日のデータでは「IBITの運用資産が10万BTCを突破して、保有BTCが105,280 BTCになった」ということも報告されている。

IBITの運用資産が10万BTCを突破(画像:ishares.com)IBITの運用資産が10万BTCを突破(画像:ishares.com

日本円建ての過去最高値も更新

ビットコイン価格は今回の上昇で「日本円建ての過去最高値(約780万円)」を更新したが、米ドル建ての過去最高値(約69,000ドル)にはまだ到達していないため、今後も過去最高値更新に向けた長期的な価格上昇は続くと予想されている。

2024年4月には本格的な強気相場の節目としても捉えられている「半減期」も予定されており、アナリストや専門家からは『BTC価格は半減期後に10万ドル(約1,500万円)を超える』という価格予想も多く語られているため、今後の動きにも注目だ。

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,372,123 JPY (-1.62%)
82,566.16 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.64 T USD
VOLUME

$17.69 B USD

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット