シバイヌ:有名企業が数多く参加するコンテンツデリバリー&セキュリティ協会(CDSA)に参加

by BITTIMES   

メディア・エンタメ業界でブロックチェーン技術活用

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)が、メディア・エンタメ業界におけるブロックチェーン技術の活用を探求することを目的として「コンテンツデリバリー&セキュリティ協会(CDSA)」に参加したことが明らかになりました。

コンテンツデリバリー&セキュリティ協会(CDSA)は、1970年に国際記録メディア協会(IRMA)として設立された国際的な非営利団体であり、その後デジタルコンテンツ配信が始まったことを受けて知的財産保護を目的とした「CDSA」に進化したと報告されています。

今回の提携は「ブロックチェーン技術を活用してディープフェイクや盗作などといったAI分野の懸念事項に対処すること」を目指すもので、SHIB関連のレイヤー2であるShibariumを活用してAI関連の懸念に対処するとも報じられています。

CoinDeskの報道によると「シバイヌ開発者はCDSAと提携してセキュリティとコンテンツ配信に焦点を当てたメディア・エンタメ向けのブロックチェーン技術を提案・開発する」とのことです。

今回のニュースはSHIB公式ニュースサイトである「The Daily Shib」でも報告されていて、Shiba Inuの主任開発者であるShytoshi Kusama氏は次のようにコメントしています。

CDSAのメンバーは、スタジオから世界的なエコシステムを構成する主要パートナーに至るまで、メディア・エンターテインメントの最大手で構成されています。

ブロックチェーンと人工知能の融合が進む中で、メディアやエンターテインメント分野の管理職の人々がこれらの革新的な技術をより効率的に活用できるよう支援しているCDSAの活動に、ブロックチェーン第一のユニークな視点を提供できることを楽しみにしています。

CDSAには多数の大手企業が参加

The Daily Shibの報告によると、CDSAのメンバーには主要なコンテンツ制作会社とメディア関連パートナーが数多く含まれているとのことで、CDSAの取締役会には以下のような大手企業の技術責任者が名を連ねているとも説明されています。

  • Adobe
  • Amazon
  • Amblin
  • Apple
  • BBC
  • Disney
  • Hasbro
  • Legendary
  • LEGO
  • Lionsgate
  • NBCUniversal
  • Netflix
  • Skydance
  • Technicolor

人工知能(AI)の登場によって現在はディープフェイクや盗作などの問題が深刻化してきていますが、SHIBチームの協力によってCDSAメンバーはコンテンツ配信分野におけるブロックチェーン活用を円滑に進めることができるようになると期待されています。

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001884 JPY (-4.35%)
0.000013 USD
RANK

16
MARKET CAP

¥1.11 T JPY
VOLUME

¥27.65 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
46.73 JPY (-7.27%)
0.311856 USD
RANK

393
MARKET CAP

¥10.74 B JPY
VOLUME

¥1.02 B JPY
Doge Killer (LEASH)
21,554.94 JPY (-3.31%)
143.85 USD
RANK

862
MARKET CAP

¥2.29 B JPY
VOLUME

¥224.96 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット