シバイヌ提携のD3「*SHIBドメインとウォレットアドレスの紐付け」が可能に|連携方法も紹介

by BITTIMES   

ドメイン名とウォレットの紐付けが可能に

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)と提携しているドメイン関連企業「D3」が展開している「*shib」形式のドメイン名で、ドメイン名とウォレットアドレスの紐付けが可能になったことが明らかになりました。

D3はWeb2・Web3対応の次世代ドメインを展開している企業であり、SHIBなど含む複数の企業・プロジェクトと提携して「*shib、*core、*gate、*near、*vic」などのドメイン名を展開しています(※現在は*shib、*coreのみを販売)。

*shib形式のドメイン名では、購入後にドメイン名のミントを行うことができるだけの状態となっていましたが、現在はD3公式サイトへのログイン後に「My Assets」ページで「Manage → Settings」に進むことでウォレットアドレスの連携が可能となっています。

D3では「myname*shib」のように好きな文字列のドメイン名を取得することができますが、このドメイン名にウォレットアドレスを連携させれば、D3対応の分散型アプリケーション(DApps)や仮想通貨の送受信などでドメイン名を使用できるようになります。

ドメイン名とウォレットアドレスの連携方法

アドレス連携を行っていない場合は、ドメイン名の右側に「Set as Primary」のボタンが表示されるため、このボタンをクリックすることによってウォレットアドレスの紐付けを行うことができます。

ドメインネーム右側の「Set as Primary」からウォレット連携が可能ドメインネーム右側の「Set as Primary」からウォレット連携が可能

また「Set as Primary」の下にある「Add addresses」をクリックすれば、以下のようなブロックチェーンのウォレットアドレスを連携させることも可能です。

「Add addresses」のボタンから各種アドレスの登録・変更も可能「Add addresses」のボタンから各種アドレスの登録・変更も可能

なお、Ethereumブロックチェーンの場合はドメイン名の後ろに「.vana」を追加することによって、イーサリアム・ネーム・サービス(ENS)互換のDAppsやウォレットで自分のドメイン名を使用できるようになるとのことです(例:myname.shib.vana)。

対応していないサービスで*shib形式のドメイン名を使用した場合には、仮想通貨が正しく送金されなかったりする可能性があるため、D3のドメイン名を使用する際には注意が必要ですが、今後対応サービスが拡大すれば様々な場面で自分が取得したドメイン名を使用できるようになると期待されます。

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001886 JPY (-4.27%)
0.000013 USD
RANK

16
MARKET CAP

¥1.11 T JPY
VOLUME

¥27.68 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
46.84 JPY (-6.55%)
0.312558 USD
RANK

393
MARKET CAP

¥10.77 B JPY
VOLUME

¥1.02 B JPY
Doge Killer (LEASH)
21,575.51 JPY (-3.25%)
143.99 USD
RANK

862
MARKET CAP

¥2.30 B JPY
VOLUME

¥220.32 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット