シバイヌ:Web2&Web3対応の「.shib」ドメイン提供へ|TLD取得に向けD3と提携

by BITTIMES   

.shibの取得に向けて「D3」と提携

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)は2023年12月20日に「.shib」というトップレベルドメインの申請・取得に向けて、ドメイン関連企業である「D3」と提携したことを発表しました。

今回の提携は、先月発表されたSHIB関連の様々な情報を発信するWEBマガジン「The Shib」の第7号で発表されており、D3からも以下のように発表が行われています。

私たちは「.shib」というトップレベルドメイン(TLD)の申請・取得に向けて「Shib Token」と提携しました?

詳細はこちら ? https://d3.app/shib

トップレベルドメイン(TLD)とは、「bittimes.net」における「.net」のようなドメイン名の最後の部分のことであり、現在は「.com、.net、.org」などといった様々なトップレベルドメインが存在しています。

今回の提携は「.shib」という新しい種類のトップレベルドメインを取得することを目的としたもので、SHIBチーム単体でTLDを取得することはできなかったため、ドメイン関連の専門家である「D3」と提携することになったと説明されています。

なお、SHIBチームとD3は今後、インターネット上で利用される識別情報の割り当てや管理などを行う国際的な非営利組織である「ICANN」に対して次の申請期間中に申請を行うことを予定しているとのことです。

Web2&Web3対応「.shib」ドメインを提供

仮想通貨業界ではNFTを活用した様々なブロックチェーンドメインが登場してきており、シバイヌも今年10月末に「Shib Name Service(SNS)」という分散型IDプラットフォームをローンチして「.shib」で終わる分散型IDを取得できるようにしていました。

ただし「.crypto」や「.eth」などといったWeb3ドメインはドメインネームシステム(DNS)上で動作しないため、Webブラウザや電子メールなどの重要なインターネットツールではネイティブに機能せず、「.com」や「.net」などのWeb2ドメインはDNS上では動作するがウォレットやデジタルIDなどのWeb3ツールではネイティブに機能しないという問題がありました。

今回の提携はそのような問題を解決することを目的とした革新的なもので「.shib」のトップレベルドメイン取得が完了すれば、Web2とWeb3の両方に対応するトップレベルドメインが誕生し、.shibのドメイン所有者は以下のようなことが可能になると報告されています。

  • 一般的なウェブブラウザでドメインを使用する
  • ドメインを使用してメールを設定・送信・受信する
  • ドメインをマルチチェーン・クロスプラットフォームIDとして使用する

「*shib」のアスタリスクについて

ユーザーは「〜*shib」という形式のドメインを取得することができるとのことで、暫定的に「*」を使用する理由はDNSとの間でドメイン名が衝突する可能性を避けるためだと説明されています。

ドメイン名の衝突は以前から発生している重要な問題で、昨年10月にはNFTドメインを販売している「Unstoppable Domains」が、他サービスとのドメイン重複が発覚したことを受けて「.coin関連のドメイン提供終了」を発表していました。

.coinドメインの提供終了時には「.coinドメイン所有者に対して"ドメイン購入時に支払われた金額の3倍のクレジット"を提供する」という対応も取られていたため、ドメイン衝突にあらかじめ対処しておくことは非常に重要であると考えられます。

.shibドメインの早期アクセス受付も開始

「.shib」のトップレベルドメイン取得までにはしばらく時間がかかると予想されていますが、現在は「D3の公式サイト」で.shibドメインの早期アクセス受付も開始されています。

.shibドメインの取得ページでは、自分が取得したいドメイン名を検索して「そのドメインが利用可能かどうか」を確認することが可能で、そのままD3のアカウント作成に進むこともできるようになっています。

なお、今「*shib」のドメイン名を取得すると正式ローンチ時に招待される最初のユーザーに1人になることができるとのことで「他の人にドメイン名が取得される前に対象のドメイン名を保護することができる」とも説明されています。

また、既にShib Name Service(SNS)を通じて自分のドメインを取得している場合には、その名前が引き継がれ、自分の*shib名を取得できるようになるとも説明されています。

53億人のインターネットユーザーを巻き込む

「.shib」ドメインの取得が完了して正式ローンチされると、53億人のインターネットユーザー全員が各種ドメインにアクセスできるようになるため、SHIBエコシステム以外のコミュニティや個人も巻き込むことが可能になり、新たな10億人のユーザーを受け入れることができると期待されています。

SHIBチームは「www.xyz.shibと入力すると自分の.shibサイトにアクセスでき、電子メールアドレスがinfo@xyz.shibになる可能性があると想像してみてほしい」と述べており、XやInstagramなどの様々なSNSで「*shib」のユーザー名が使用されるなど、様々な可能性があることを説明しています。

.shibドメインの詳細は「D3の公式サイト」や「The Shib:第7号」で確認することができます。

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001607 JPY (-10.07%)
0.000011 USD
RANK

15
MARKET CAP

¥946.83 B JPY
VOLUME

¥43.44 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
33.58 JPY (-16.74%)
0.230123 USD
RANK

436
MARKET CAP

¥7.72 B JPY
VOLUME

¥1.38 B JPY
Doge Killer (LEASH)
16,727.84 JPY (-13.26%)
114.64 USD
RANK

870
MARKET CAP

¥1.78 B JPY
VOLUME

¥253.81 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏