米SEC:イーサリアム現物ETFの19b-4申請を全て承認|年内上場に期待高まる

by BITTIMES

イーサリアム現物ETFの19b-4申請書類を承認

米国証券取引委員会(SEC)は2024年5月24日に、8社が提出していたイーサリアム現物ETFの19b-4申請書類を全て承認したことを発表しました。

「19b-4」は証券取引所でETFを取引できるようにするためのルール変更の提案書類です。今回の承認によって8社が申請している現物型のイーサリアムETFは証券取引所で上場・取引できるようになりました。

ただし、実際にイーサリアム現物ETFの取引を開始するためには、ETFの構造・投資目的・運用方法・リスク要因・手数料などの詳細情報を記載した「S-1」書類の承認が必要となるため、正式な取引開始までには数日〜数ヶ月ほどかかる可能性があります。

イーサリアム現物ETFの正式な取引開始日時はまだ不明であるものの、今回の承認によって米国でイーサリアム現物ETFがローンチされる可能性が大幅に高まったため、今後の展開やさらなる詳細発表には期待が高まっています。

承認されたイーサリアムETFと上場先

今回承認されたイーサリアム現物ETFは「Grayscale、Bitwise、BlackRock、VanEck、ARK 21Shares、Invesco Galaxy、Fidelity、Franklin Templeton」の8社によるもので、ETFの名称や上場先については以下のように報告されています。

ETFの名前上場先
Grayscale Ethereum TrustNYSE Arca
Bitwise Ethereum ETFNYSE Arca
iShares Ethereum TrustNasdaq
VanEck Ethereum TrustCboe BZX
ARK 21Shares Ethereum ETFCboe BZX
Invesco Galaxy Ethereum ETFCboe BZX
Fidelity Ethereum FundCboe BZX
Franklin Ethereum ETFCboe BZX

イーサリアム現物ETF承認の背景

最近では、米SECがイーサリアム現物ETFの申請企業に対して「19b-4書類の更新」を突如要求したことが報告されていましたが、その後は8社が「ステーキングに関する文言を修正した修正版書類」を実際に提出したことが確認されていました。

イーサリアム現物ETFに関しては「米SECが180度方針転換してイーサリアム現物ETFを承認する可能性がある」との噂も出ていました。

この方向転換については「2024年11月に予定されている米大統領選挙に関する政治的な要因が絡んでいる可能性がある」との意見も出ており、SECがイーサリアム現物ETFを非承認とした場合にはバイデン政権の支持率が下がる可能性があるため、承認する方向で動いている可能性があると予想されています。

ドナルド・トランプ氏は今月9日に「仮想通貨支持派ならドナルド・トランプに投票すべき」と語っており、バイデン政権の仮想通貨に対する敵対的な姿勢を止める方針を示しています。

>>イーサリアム関連の最新記事はこちら

米SEC発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Cygnos(シグノス)仮想通貨レンディング貸借料の「日本円支払い」開始【世界初】

Cygnos(シグノス)仮想通貨レンディング貸借料の「日本円支払い」開始【世界初】

仮想通貨で「トランプ大統領失脚」の資金調達|麻薬王の兄:ロベルト・エスコバル

仮想通貨で「トランプ大統領失脚」の資金調達|麻薬王の兄:ロベルト・エスコバル

ゲーム開発老舗Atari:The Sandbox上で「仮想テーマパーク」構築へ

ゲーム開発老舗Atari:The Sandbox上で「仮想テーマパーク」構築へ

中国小売大手JD.com「ブロックチェーン研究所」を新たに開設|産業への応用促進

中国小売大手JD.com「ブロックチェーン研究所」を新たに開設|産業への応用促進

原子力発電所の余剰電力で「仮想通貨マイニング」ウクライナ政府が提案

原子力発電所の余剰電力で「仮想通貨マイニング」ウクライナ政府が提案

香港証券先物取引委員会「ビットコイン・イーサリアムの現物ETF」を承認

香港証券先物取引委員会「ビットコイン・イーサリアムの現物ETF」を承認

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットトレード「日本円の即時出金」対応へ|1日の出金可能回数も変更

ビットトレード「日本円の即時出金」対応へ|1日の出金可能回数も変更

ソラナ・スポットETFとピギー・バンクスター(PIGS)は成長の可能性を秘めている?

ソラナ・スポットETFとピギー・バンクスター(PIGS)は成長の可能性を秘めている?

Cardano分散委任ツールの「Atrium」2024年第3四半期にメインネット公開予定

Cardano分散委任ツールの「Atrium」2024年第3四半期にメインネット公開予定

Rakuten NFT:2次流通できる「NFTチケット」販売開始|不正転売にも対処

Rakuten NFT:2次流通できる「NFTチケット」販売開始|不正転売にも対処

ビットコイン大量売却の懸念|5年半休眠状態のクジラが「8,000 BTC」を取引所に移動

ビットコイン大量売却の懸念|5年半休眠状態のクジラが「8,000 BTC」を取引所に移動

リップル社:米ドル連動ステーブルコイン「Ripple USD(RLUSD)」今年後半ローンチへ

リップル社:米ドル連動ステーブルコイン「Ripple USD(RLUSD)」今年後半ローンチへ

米SEC委員長「イーサリアム現物ETFの上場承認時期」についてコメント

米SEC委員長「イーサリアム現物ETFの上場承認時期」についてコメント

トランプ氏の仮想通貨保有額が「1,000万ドル」に到達|ミームコインの価格高騰が影響

トランプ氏の仮想通貨保有額が「1,000万ドル」に到達|ミームコインの価格高騰が影響

Rebel Satoshi(RECQ)のプレセールがミームコインコミュニティから新たな投資家を惹きつけ、FLOKIとPEPEが強い値動きを示す

Rebel Satoshi(RECQ)のプレセールがミームコインコミュニティから新たな投資家を惹きつけ、FLOKIとPEPEが強い値動きを示す

【業界初】安全運転ドライバーに「NFT証明書」を発行|トヨタ・KINTOが実証実験

【業界初】安全運転ドライバーに「NFT証明書」を発行|トヨタ・KINTOが実証実験

BlackRockがソラナETF申請を開始?今トレーダーが狙う仮想通貨プレセールとは

BlackRockがソラナETF申請を開始?今トレーダーが狙う仮想通貨プレセールとは

仮想通貨のステーキング関連で今後「大事件」が起こる?ベテラントレーダーが警告

仮想通貨のステーキング関連で今後「大事件」が起こる?ベテラントレーダーが警告

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介