カルダノ待望の新ノード「Cardano Node 9.0.0」リリース|Changハードフォーク迫る

by BITTIMES   

分散型ガバナンス本格導入に向けて着実に進歩

カルダノ(Cardano/ADA)のネットワークを支えるノードの最新バージョンとなる「Cardano Node 9.0」が2024年7月8日にリリースされたことが明らかになりました。

Cardano Node 9.0は以前から注目されていた最新バージョンのバリデータノードソフトウェアであり、カルダノ創設者であるチャールズ・ホスキンソン氏は先月9日に『Cardano Node 9.0の登場はChangハードフォークの準備が完了することを意味する』と説明しています。

Changハードフォークは、カルダノロードマップの最終段階となる「ヴォルテールの時代」における最初のハードフォークであり、カルダノを支えるステークプールオペレーター(SPO)の70%が新ノードを導入したらハードフォークが実施される予定だと報告されています。

ハードフォークが実施されるとヴォルテールの時代に正式に突入することになりますが、この「ヴォルテールの時代」ではADA保有者による投票などで重要な決定が行われる「分散型ガバナンス」の仕組みが本格始動することになります。

なお「Cardano Node 9.0」ではガバナンス機能の第1段階実装が開始される予定で、「Cardano Node 10.0」でガバナンス機能がフルサポートされると報告されています。

Node 9.0導入後の流れについて

今後の流れとしては、SPOの70%がノードのアップグレードした時点でハードフォークの日付が設定され、ハードフォーク実施後の90日間でデリゲート代表者(DReps)の投票権が有効化されると伝えられています。

デリゲート代表者(DReps)は「SPO」や「立憲委員会」と並ぶ3つのカルダノの重要なガバナンス機関の1つであり、カルダノに関する様々な提案に対し「カルダノコミュニティを代表して選ばれた投票代表者」として行動を行います。

現在主流の一般的なブロックチェーンでは、主要な団体や開発組織などがプロジェクトの重要な決定において大きな影響力を有していますが、分散型ガバナンスを本格導入したカルダノでは「カルダノ憲法」と呼ばれる重要なルールに基づいて、コミュニティ全体で重要な決定が下される形となります。

なお、チャールズ・ホスキンソン氏は2024年7月9日に「Node 9.0.0: Chang in a Box」というタイトルの動画で今回のアップグレードについて説明も行なっており、プロジェクトやコミュニティメンバーに対してDRepになることも奨励しています(※SIPOから日本語訳記事も公開されています)。

最近では、カルダノコミュニティ主導組織の日本支部となる「Intersect Japan Hub」が設立されている他、「カタリスト提案を日本語で確認できる日本語総合ポータルサイト」なども公開されているため、現在は英語が苦手な方でもカルダノの運営に積極的に関わることが可能になってきています。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

Cardano (ADA)
100.15 JPY (-4.99%)
0.668354 USD
RANK

9
MARKET CAP

$23.55 B USD
VOLUME

$646.26 M USD

Cardano Node 9.0

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット