DMMビットコインの不正流出事件、北朝鮮の「ラザルスグループ」が関与か

by BITTIMES

「資金洗浄の手法などが似ている」との指摘

DMMビットコインで発生したハッキング事件に北朝鮮のサイバー攻撃グループ「ラザルス」が関与している可能性があることが、仮想通貨調査会社「ZachXBT」の報告で明らかになりました。

ZachXBTは2024年7月14日のX投稿でこのことを報告しており、5月に発生したDMMビットコインのハッキングで盗まれた3億500万ドル(約482億円)相当の仮想通貨のうち、3500万ドル(約55億円)以上がカンボジアのオンラインマーケットプレイス「Huione Guarantee(フイワンギャランティ)」で資金洗浄されたと説明しています。

このプラットフォームは以前からオンライン詐欺や資金洗浄に使用されていたとのことで、「資金洗浄の手法やオフチェーン指標の類似性から、このハッキング事件の背後にはラザルスグループがいる可能性がある」と指摘されています。

2024年7月までに、DMMビットコインのハッキングで盗まれた3億500万ドルのうち、3,500万ドル以上がオンラインマーケットプレイスの「Huione Guarantee」で資金洗浄されています。

マネーロンダリング手法とオフチェーン指標の類似性から、このハッキングの背後にはラザルス・グループがいると疑われています。

ハッキング後に資金洗浄を試みた形跡

ZachXBTの調査報告によると、ハッカーたちは盗んだビットコインをミキシングサービスに送金して追跡困難にした後、イーサリアムやアバランチに資金をブリッジしたり、USDTなどの暗号資産に変換したりして、最終的にはUSDTとして「Huione」に送金しようとしたとのことです。

(*1)ミキシングサービス:複数の仮想通貨取引を混ぜ合わせて追跡困難にするサービスの総称。

しかし、7月12日にはUSDTを発行しているTether(テザー)が関連するウォレットをブラックリストに登録したため、2820万ドル(約44億円)の送金がブロックされています。

このウォレットには盗まれた資金の約1,400万ドル(約22億円)が流入していたとされています。

なお、ZachXBTは今回の投稿の中で、ラザルスグループ、フイワン、DMMビットコインのハッキングに関連する538のウォレットアドレスも共有しています。

DMMビットコインのハッキング後の対応について

DMMビットコインは、2024年5月のハッキングで約482億円相当のビットコイン不正流出を受けた後、迅速な対応を行っています。

同社は即座に全取引停止と出金凍結を実施し、流出資産の全額補償を発表、約550億円の補償資金を調達しました。

また、社内外の専門家による詳細な調査を開始し、マルウェア感染や内部犯行の可能性を含めたセキュリティ対策の強化を進めており、これらの措置を通じてユーザーの信頼回復と再発防止に努めています。

DMMビットコインのハッキング事件は、仮想通貨取引所の安全性に大きな警鐘を鳴らしました。北朝鮮関連ハッカー集団の関与が疑われる中、犯人たちの巧妙な資金洗浄手法も明らかになりました。

現在はDMMビットコインの迅速な補償対応やテザーによる資金ブロックなど業界の対策も進んでいますが、今回の事件は暗号資産を保有する上で一人一人ができる限りの資産保護対策を講じるべきであることを示しています。

>>仮想通貨関連の最新ニュースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット