カルダノ、分散型ガバナンス時代に本格突入「Changハードフォーク第一弾」完了

by BITTIMES   

Cardano開発の最終フェーズ「ヴォルテール時代」

カルダノ(Cardano/ADA)は日本時間2024年9月2日6:44頃に「Changハードフォークの第1弾」を無事実行し、カルダノ開発の最終段階となる「ヴォルテール時代」に突入しました。

Cardanoのロードマップは「バイロン、シェリー、ゴーグエン、バショウ、ヴォルテール」という5つの段階に分けられていて、一部は並行する形で開発が進められていましたが、今回のアップグレードによってカルダノは開発最終フェーズに突入することになります。

Voltaire(ヴォルテール)は、カルダノを「真の自律分散型ブロックチェーンプロジェクト」にするための様々な要素が組み込まれる開発段階で、今回のChangハードフォークはこの開発段階における最初のハードフォークとなっています。

このアップグレードは、全てのADA保有者がカルダノのプロジェクト運営における発言権を持つことができる「分散型ガバナンス」を本格導入する重要なものとなっています。

カルダノには「Input Outputエマーゴ、カルダノ財団」という3つの主要組織が存在し、以前まではこれらの組織が「3:2:2」の割合で合計7つの重要な鍵を保有していましたが、先月末にはこれらの鍵が処分されたことも報告されています。

カルダノの分散型ガバナンスモデルについて

分散型ガバナンスを採用したカルダノでは、ガバナンス代表者を選出して、ADA保有者が開発提案に投票する形でカルダノの将来を形作ることができるようになります。

具体的には、以下の3つの主要な統治機関を設置して、カルダノに関する重要な決定を下していく仕組みで、一般のADA保有者はDRepsに投票権を委任したり、直接投票したりしながら重要決定に参加できる仕組みとなっています。

  • 憲法委員会
  • 委任代表者(DReps)
  • ステークプールオペレーター(SPOs)

今後の予定としては、カルダノは今後90日間で暫定委員会が監督するコミュニティ主導のガバナンスモデルに移行すると報告されていて、90日の終わりには「Changハードフォークの第2段階」をスタート、上記3機関を含む新しいガバナンス組織に権限が完全移譲されると伝えられています。

最近では、カルダノコミュニティが主導する会員制組織Intersect(インターセクト)の日本支部となる「Intersect Japan Hub」や、カタリスト提案を日本語で確認できる「カルダノイズム」なども登場しているため、英語が苦手な方でもカルダノの運営に参加しやすくなってきています。

今後はカルダノの分散型ガバナンスに関する最新情報がさらに増えていくことになると予想されるため、ヴォルテール時代に突入したカルダノのさらなる展開には注目が集まっています。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

Cardano (ADA)
100.66 JPY (1.90%)
0.671620 USD
RANK

9
MARKET CAP

$23.69 B USD
VOLUME

$664.23 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」