ビットコイン現物ETF、資金流入に転じる|8日連続の流出傾向に歯止め

by BITTIMES

主要ETFの資金動向と投資家の反応

2024年9月9日、米国市場でビットコイン現物ETF(上場投資信託)への資金が流入超過に転じました。これまで8営業日続いていた資金流出の流れに、一旦歯止めがかかった形です。

同日の資金流入額は2,870万ドル(約41億円)に達しました。個別のETFを見ると、明暗が分かれる結果となっています。

  • フィデリティのFBTC:2,860万ドルの資金流入
  • ビットワイズのBITB:2,200万ドルの資金流入
  • グレースケールのGBTC:2,280万ドルの資金流出
  • ブラックロックのIBIT:910万ドルの資金流出

この結果から、投資家の間でETF選びに明確な傾向が出てきたことがうかがえます。フィデリティとビットワイズのETFが人気を集める一方、グレースケールとブラックロックのETFは資金が引き揚げられる傾向にあります。

ビットワイズのマット・ホーガン最高投資責任者は、投資顧問会社からビットコイン現物ETFへの資金流入が短期間で進んでいると指摘しています。この動きは、機関投資家の間でビットコインETFへの関心が高まっていることを示唆しているようです。

市場の変動と投資家心理

ただし、最近の市場では機関投資家による一時的な資金引き揚げも見られました。8営業日連続の資金流出により、その総額は12億ドルにまで膨らみ、2024年1月の発売以来最大規模となりました。この状況から、市場参加者の間で慎重な姿勢と積極的な投資の両方が入り混じっていることが分かります。

ビットコイン現物ETFは、一般の証券取引所を通じてビットコイン(BTC)に投資できる金融商品です。このETFの登場により、これまでビットコイン投資に伴っていた技術面や法律面でのハードルが大幅に下がりました。今回の資金流入への転換は、市場の成熟と投資家の信頼回復を示す兆しかもしれません。

これからは、世界経済の動向やビットコイン価格の変動、規制当局の対応などが、ETFへの資金の流れに大きく影響すると考えられます。また、ETF間の競争が激しくなり、手数料の違いや運用方針の特徴がより重要になってくるでしょう。

ビットコイン現物ETFは、仮想通貨市場と従来の金融市場をつなぐ重要な役割を果たしています。その動きは、ビットコインの普及状況や機関投資家の参入具合を示す指標として、今後も注目され続けることでしょう。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=142.09円)

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
11,980,580 JPY (5.85%)
82,009.06 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.63 T USD
VOLUME

$72.12 B USD

Source:SoSoValue
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか