ビットコインマイニング企業が購入&保有戦略にシフト|具体的な施策内容は?

by BITTIMES

カセドラ・ビットコインが新戦略を発表

カナダのビットコインマイニング企業であるカセドラ・ビットコインは2024年9月16日、ビットコインマイニング事業からの戦略方針の変更を含む、ビットコイン財務戦略メモを発表しました。

カセドラ・ビットコイン(Cathedra Bitcoin)は、カナダを拠点とするビットコインマイニング企業です。同社は、北米の豊富な再生可能エネルギー資源を活用して、環境に配慮したビットコインマイニング事業を展開しています。

同社によると、今後のすべての資本配分決定は「株主の1株あたりのビットコイン保有量を最大化すること」を目的に行われるとしています。

カセドラ・ビットコインは「この方針は従来から当社の経営理念の根幹にあったもの」と説明しています。

今回の発表で、この方針が株主資本管理における明確な指針および主要目標として正式に定められました。

同社は、ビットコインマイニング事業からデータセンターの開発・運営事業へと重点を移行する方針を明らかにしました。この戦略転換について「より予測可能なキャッシュフローと魅力的な資本収益率の実現を目指す」と説明されています。

カセドラ・ビットコインは、最近のKungsledenとの合併を通じて、この新戦略が「時間の経過とともに1株あたりのビットコインの意味ある成長を実現できる」と期待を示しています。

新戦略の具体的な施策内容

同社は新戦略の具体的な施策として、以下の可能性を示唆しています。

  • 既存のマイニング事業で生産されたビットコインの継続保有。ただし、マイニング事業の拡大は見込んでいない。
  • データセンターホスティング事業の収益を活用したビットコイン購入。また、ホスティング顧客との利益共有契約を通じたビットコイン取得も検討。
  • 保有資産を担保とした借入による追加ビットコイン取得。データセンターや既存のビットコインを担保として活用する方針。
  • ビットコイン関連デリバティブを用いた収益獲得。具体例としてカバードコールの売却を挙げ、その収益でビットコインを取得する計画。
  • 1株あたりのビットコイン増加が見込める場合に限り、新規資産開発を実施。手元資金や調達資金を活用。
  • 各種証券発行による資金調達とビットコイン取得。同社は「従来の基準では株式価値の希薄化と見なされる可能性がある資金調達でも、1株あたりのビットコインベースでは価値増加につながることがある」と説明

同社は多様な手法でビットコイン獲得を計画しており、この新アプローチが仮想通貨関連企業の経営モデルに変革をもたらす可能性があると注目されています。

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Source:カセドラ・ビットコイン公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏