BITPointが決済サービスにBitcoin Cash(BCH)を追加

by BITTIMES   

BITPoint(ビットポイント)は、同社が提供している仮想通貨決済サービスに「ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)」を追加したことを発表しました。

「BITPointPay」と「BITPoint Wallet」

仮想通貨取引所BitPoint(ビットポイント)は、
・仮想通貨店舗決済アプリ「BITPointPay」
・ウォレットアプリ「BITPoint Wallet」
をiOS及びAndroid端末向けに提供しています。

「BITPoint Wallet」と「BITPoint Pay」(引用:bitpoint.co.jp)「BITPoint Wallet」と「BITPoint Pay」(引用:bitpoint.co.jp)

BITPointはユーザーの決済手段をより拡充するために、ビットコインキャッシュへの対応を決定したと説明しています。

  • ビットコイン(BTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • イーサリアム(ETH)

すでに同サービスを導入している加盟店やユーザーは、アプリケーションをバージョンアップすることで利用できるようになるとのことです。

世界を繋ぐビットコインキャッシュ

ビットコインキャッシュは2018年7月現在、時価総額4位にランク付けされており、主要な仮想通貨として世界中で普及してきています。ビットコインに比べ「送金手数料が安い」ことや「送金にかかる時間が早い」ことなどの特徴を備えており、実生活での利用にも適した"実用的な仮想通貨"として人気が高まっています。

BITPointはこのような特徴に着目し、仮想通貨決済の利便性をより向上させるために今回の多ビットコインキャッシュ対応を決定しています。

2020年の東京オリンピック開催に先駆けて、海外からの旅行者も増えているため、世界中で利用されているビットコインキャッシュ(BCH)の導入は、そのような外国人旅行客による利用増加も期待されます。それと同時にビットコインキャッシュの流動性が高まることも予想されるため、ビットコインキャッシュの成長はさらに加速することになるでしょう。

ビットコインキャッシュ(BCH)に関するこれまでの記事は、以下のページでまとめて紹介してあります。
>ビットコインキャッシュに関するこれまでの記事はこちら

BITPointWalletのダウンロードページはこちら
>App Store
>Google Play

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Forbes が「仮想通貨長者ランキング」を発表

Forbes が「仮想通貨長者ランキング」を発表

Binance Coin(BNB)過去最高値「4,200円」を突破|長期的に価格上昇続く

Binance Coin(BNB)過去最高値「4,200円」を突破|長期的に価格上昇続く

コインチェック:国内初「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」取り扱いへ

コインチェック:国内初「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」取り扱いへ

マウントゴックス債権者「最大90%のビットコイン返還要求」が可能に=Bloomberg

マウントゴックス債権者「最大90%のビットコイン返還要求」が可能に=Bloomberg

HuobiがDAO(自律分散型組織)に向け本格始動

HuobiがDAO(自律分散型組織)に向け本格始動

CoinBest(コインベスト)暗号資産現物取引の「新規口座開設」申込受付開始

CoinBest(コインベスト)暗号資産現物取引の「新規口座開設」申込受付開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す