
BITPointが決済サービスにBitcoin Cash(BCH)を追加
BITPoint(ビットポイント)は、同社が提供している仮想通貨決済サービスに「ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)」を追加したことを発表しました。
「BITPointPay」と「BITPoint Wallet」
仮想通貨取引所BitPoint(ビットポイント)は、
・仮想通貨店舗決済アプリ「BITPointPay」
・ウォレットアプリ「BITPoint Wallet」
をiOS及びAndroid端末向けに提供しています。
「BITPoint Wallet」と「BITPoint Pay」(引用:bitpoint.co.jp)
BITPointはユーザーの決済手段をより拡充するために、ビットコインキャッシュへの対応を決定したと説明しています。
- ビットコイン(BTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアム(ETH)
すでに同サービスを導入している加盟店やユーザーは、アプリケーションをバージョンアップすることで利用できるようになるとのことです。
世界を繋ぐビットコインキャッシュ
ビットコインキャッシュは2018年7月現在、時価総額4位にランク付けされており、主要な仮想通貨として世界中で普及してきています。ビットコインに比べ「送金手数料が安い」ことや「送金にかかる時間が早い」ことなどの特徴を備えており、実生活での利用にも適した"実用的な仮想通貨"として人気が高まっています。
海外のビットコインキャッシュ導入店舗はこちら
BITPointはこのような特徴に着目し、仮想通貨決済の利便性をより向上させるために今回の多ビットコインキャッシュ対応を決定しています。
2020年の東京オリンピック開催に先駆けて、海外からの旅行者も増えているため、世界中で利用されているビットコインキャッシュ(BCH)の導入は、そのような外国人旅行客による利用増加も期待されます。それと同時にビットコインキャッシュの流動性が高まることも予想されるため、ビットコインキャッシュの成長はさらに加速することになるでしょう。
ビットコインキャッシュ(BCH)に関するこれまでの記事は、以下のページでまとめて紹介してあります。
>ビットコインキャッシュに関するこれまでの記事はこちら
BITPointWalletのダウンロードページはこちら
>App Store
>Google Play

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan:恐怖&欲望指数など各種指標を確認できる「データセンター」公開

GMOコイン:イーサリアムの「The Merge・ETHW」対応方針を発表

【重要】BitTradeサービス終了のお知らせと「XRPプレゼントキャンペーン」の注意点

ビットバンク:国際規格に基づく「情報セキュリティマネジメントシステム認証」を取得

コインチェック「パレットトークン(PLT)の取扱い開始日」を延期

BINANCE:証拠金取引の利用禁止リストから「日本」を除外
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
