ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムのスケーリング方針などに言及|ETHの価格保護戦略も

by BITTIMES

ヴィタリック・ブテリン氏がイーサリアムの方針に言及

イーサリアム(ETH)創設者のヴィタリック・ブテリン氏は、2025年1月24日に自身のブログで、イーサリアムにおけるL2の開発方針について言及しました。

ブログの中で、現在イーサリアムのL2に存在する課題として、L1におけるスケーリングとL2間における相互運用性などの諸問題の2点が挙げられました。

現在、主な課題は2つあります。1つ目はスケーリング、2つ目は不均一さによる課題(標準化、相互運用性、証明システムのセキュリティなど)です。

ヴィタリック・ブテリン氏はL1におけるスケーリングについて、L2に影響している直近の課題はBLOBスペースの拡大であると指摘しています。3月のアップデートで2倍にするなど拡大していく旨を明らかにしました。

L2間における相互運用性については、チェーン固有のアドレス・標準化されたクロスチェーンブリッジおよびメッセージ・共有シーケンスなどの実装によって解決していく方針を述べています。

また、L2の入出金における時間は長すぎると指摘し、L2の入出金を数週間から数分に短縮していく方針も明らかにしました。

一方で、L1自体を全面的にスケーリングし、L1上で全てを実行するようなチェーンにすることは否定しています。L1で全てを実行してしまうと、すでにイーサリアムに構築されているさまざまなエコシステム・開発・文化が失われてしまうと指摘しました。

あくまで、L2を通じてスケーリングし、最適化していく旨を明らかにしています。

ETHの価格保護戦略について

ETHの経済、価格保護戦略についても言及されました。ヴィタリック・ブテリン氏は、ETHを資本・変換・保存の3つの特性を持つトリプル資産として、多角的な戦略を追求していく必要があると指摘しています。

トリプル資産としての特性を強化するため、以下のような点を挙げました。

  • ETHをより大きな経済の資産として定着させる
  • L2において手数料の一定割合でのETH採用
  • L1がMEVで価値を獲得するためにベースロールアップのサポート

特にブログ内では、L2においてETHの採用を拡大する方針を明らかにしています。ETHを主要な担保として使用するアプリケーションをサポートすることや、L2における手数料をバーンに回すといった提案が挙げられました。

1月20日にヴィタリック・ブテリン氏はETHを巡って、イーサリアム財団のETHを、懸念が払拭された場合、売却ではなくステーキングしていく方針を明らかにしていました。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Souce:ヴィタリック・ブテリン氏ブログ
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」