仮想通貨プロジェクトの大使にサッカー界のレジェンド「ドログバ」が就任

by BITTIMES   

仮想通貨プロジェクト「all.me」のアンバサダーに"チェルシーのレジェンド"ディディエ・ドログバ(Didier Drogba)氏が就任したことが明らかになりました。サッカー界で大活躍したスター選手とブロックチェーン技術を活用した、注目のソーシャルネットワーク(SNS)プラットフォームを紹介します。

こちらから読む:ブロックチェーンとは?仕組みをわかりやすく解説【図解あり】

ディディエ・ドログバ(Didier Drogba)氏とは

didier-drogba

Didier Drogba(ディディエ・ドログバ)氏は、コートジボワール代表の元キャプテンを務めたサッカー選手です。

2004年には、チャンピオンズリーグで対戦した「FCポルト」のモウリーニョ監督から高い評価を受けて、イングランドで最も有名なサッカークラブであるチェルシーに移籍しています。その時の移籍金は同クラブ史上最高額となる47億円が支払われました。

アフリカ年間最優秀選手に2度も選ばれているだけでなく、プレミアリーグでも2度の得点王に輝いた経歴を持っており、最多得点記録の保持者でもあります。

このような経歴から"チェルシーのレジェンド"とも呼ばれるドログバ選手ですが、7月15日には仮想通貨プロジェクト「all.me」のアンバサダーに就任したことも明らかになっています。

仮想通貨プロジェクト「all.me」

all-me

all.meは、仮想通貨ウォレットや販売用スペース付きのソーシャルネットワーク(SNS)プラットフォームです。

このプラットフォームを利用するユーザーは、自身のコンテンツを投稿することによって、自分のページに広告を設置することができます。広告を表示させることで、ユーザーはそれらのコンテンツの人気や投稿数などを基準に報酬を受けることができます。

この報酬は、プラットフォーム上で発行される「MEトークン」で支払いが行われ、受け取った報酬は販売用スペースなどで利用することができます。これらのプロセスは完全に自動化されているため、ユーザーは追加の知識を身につける必要もありません。

この販売用スペースでは、プロフィールのテーマやスタンプなどの一般的なSNSコンテンツで提供されているアイテムのほかに、ギフトの購入や音楽配信の購読料としても使用することが可能となっており、ビットコイン(BTC)を購入することもできると説明されています。

MEトークンを外部ウォレットに送金したり、All.meの仮想ウォレットにMEトークンなどの仮想通貨を保管することもできるように設計されているため、all.meは「SNS」「仮想通貨ウォレット」「販売用スペース」を備えた初めてのデジタルプラットフォームであると説明されています。

all.meの創業者であるArtak Tovmasyan氏は、このプロジェクトについて次のように説明しています。

all.meは、SNSと仮想通貨銀行、取引所を組み合わせた初のデジタルプラットフォームです。
既存のデジタルプラットフォームは広告収入を全て牛耳っていますが、私達は、その広告収入の半分をユーザーの貢献度に応じて還元したいと考えています。

サッカー業界では、仮想通貨プロジェクトのアンバサダーを務める有名プレイヤーが増えています。アルゼンチン代表のリオネル・メッシ(Lionel Messi)氏は、世界初のブロックチェーンスマートフォン『FINNEY』を開発しているSIRIN LABSのアンバサダーを務めています。SIRIN LABSではメッシ氏に会えるキャンペーンなども開催しており、彼が登場するCMも年内には放送が始まるといわれています。ドログバ氏がall.meで具体的にどのように関わっていくことになるにかはまだ明らかにされていないため、今後プロジェクトが進むにつれて公開される新しい情報に注目が集まります。

その他のサッカー選手が携わっている仮想通貨プロジェクトはこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は仮想通貨の積立サービスも提供している Zaif(ザイフ)からどうぞ。

仮想通貨取引所 Zaif の画像 仮想通貨の積立もできる取引所Zaifはこちら

「Zaifコイン積立」の詳しい解説はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」