仮想通貨取引所が新たに18社も増える可能性も

by BITTIMES   

5月2日、一般社団法人日本仮想通貨事業者協会が、現在ビットコイン(Bitcoin/BTC)をはじめとした仮想通貨取引事業社「18社」が登録準備中であることを発表しました。同協会からの報道では、新たにインターネット証券など合わせて「10社」超が新規参入する見通しだと話しています。今の段階で多くの企業が参入する理由はビットコインの高騰によるものです。

ビットコインは過去1年間で価格が「3倍」に上昇し、時価総額「2兆円」を大きく超えました。当然新規で取引所に参入する企業は「価格上昇が続く仮想通貨は顧客のニーズを見込め、売り上げが確実に出る。」と未来を見越しての行動だろう。今回は先立ってまずは 10社前後が参入する予定のようだが、最近のビットコインの価格上昇に伴って後押しされた企業が今後も取引事業に参入する企業が増えてくる可能性は十分にある。特に今年の 7月からは購入時の消費税も不要となり、法改正と市場の健全化で業界の信頼性の上昇と更なる投資の集中、利用者の増加が起きる可能性が高い。

ビットコイン取引所に新規登録する会社

日本仮想通貨事業者協会は、協会の正会員である「12社」から優先的に取引事業者として登録を推し進める意向を公式サイトで発表しています。
日本仮想通貨事業者協会の正会員は以下の12の企業である。

  • 株式会社マネーパートナーズ
  • ビットバンク株式会社
  • 株式会社ビットポイント
  • Jトラストフィンテック株式会社(J-Bits)
  • QUOINE株式会社
  • SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社
  • 株式会社フィスコ仮想通貨取引所
  • レジュプレス株式会社(coincheck)
  • Payward Japan株式会社(Kraken)
  • BTCボックス株式会社
  • テックビューロ株式会社
  • マネックス証券株式会社

すでに取引所として運営している「coincheck」などを除けば、正会員からは数社が取引所として市場に出てくると考えられます。また、日本仮想通貨事業者協会員には「準会員」「協力会員」などを合わせると「54社」が名を連ねており、彼らが今後の日本仮想通貨業界の中心になっていくでしょう。

SBIバーチャル・カレンシーズ取引所誕生か?

SBIホールディングスは、仮想通貨取引所を立ち上げるために新規会社「SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社」を2016年10月設立させました。同社はビットコインとイーサリアムを中心とした取引所になる予定だが、会社の規模やすでにその他の取引所が行なっていることからも、全く別のサービスを展開する可能性もあります。

また、GMOインターネットグループも証券や為替などにビットコインを適用させようと動き出しており、このような大手企業、巨大資本の参入はビットコイン業界にとって非常に大きな追い風となるでしょう。

ビットコイン決済を強化した「GMO」の関連記事

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏