仮想通貨に投資する米政治家「イーサリアムとライトコインを保有している」と公表

by BITTIMES   

米国の政治家であるTulsi Gabbard(トゥルシー・ギャバード)氏は、イーサリアム(Ethereum/ETH)とライトコイン(Litecoin/LTC)を保有していることを明らかにしました。仮想通貨(Cryptocurrency)に投資していることを公表したアメリカの議員は今回で2人目となります。

こちらから読む:ブロックチェーンや仮想通貨の普及が進む「アメリカ」

アメリカ合衆国下院議員である(*1)Tulsi Gabbard(トゥルシー・ギャバード)氏は、立法機関の書記官に提出された財務開示報告書の中で、イーサリアム(ETH)とライトコイン(LTC)の両方を1,000ドル(約11万円)から15,000ドル(約16万円)分ほど購入していることを報告しています。
(*1)2018年8月時点

下院軍事委員会と下院外交委員会に勤めているギャバード氏は、2017年12月12日にこれら2種類の仮想通貨を購入したと報告しており、どちらの仮想通貨からも収入は得られていないことがわかっています。当時のイーサリアムの価格は約8万円となっており、2018年8月23日現在の価格である約30,000円と比較すると、その価値は半分以下になっていることがわかります。

2017年12月12日頃のイーサリアム価格(引用:coingecko.com)2017年12月12日頃のイーサリアム価格(引用:coingecko.com)

米国の倫理委員会は6月17日に、1,000ドル以上の仮想通貨を保有している全ての下院議員に対して保有状況を明らかにするにとの新しいルールを設けています。これによりアメリカの下院議員は、財務報告書を通じて45日以内に1,000ドルを超える資産の売買を含む保有額を提出する必要があります。

共和党下院の司法委員会で議長を務めているBob Goodlatte(ボブ・グッドラット)議員は、17,000〜80,000ドル(約187万〜880万円)に相当する額の、
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
ビットコインキャッシュ(BCH)
を保有していることを明らかにしています。

bob-crypto

グットラット議員の息子にあたるボビー・グッドラットJr氏は、仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)に投資するエンジェル投資家として知られています。

今後も多くの米国議会議員が、仮想通貨の保有状況を明らかにすることが予定されています。
Jared Polis(ジャレド・ポリス)議員は、政府のサービスにブロックチェーン技術を導入するように促す法案を提出する機関を共同設立して以来、有望な候補者として知られており、Mark Warner(マーク・ウォーナー)上院議員は、仮想通貨市場が20兆ドル(約2,200兆円)にまで成長すると信じています。

米国議員の中には仮想通貨やブロックチェーンを高く評価する議員が増えてきており、複数の話題して取り上げられています。

米国議員も保有しているイーサリアム(ETH)やライトコイン(LTC)などの購入は、セキュリティ面も安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)の「先物取引」提供へ

BINANCE:ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)の「先物取引」提供へ

米国初の「ビットコイン現物先物」提供開始:LedgerX

米国初の「ビットコイン現物先物」提供開始:LedgerX

Mastercard:ブロックチェーンで「食品のサプライチェーン」を可視化

Mastercard:ブロックチェーンで「食品のサプライチェーン」を可視化

BINANCE:カナダ・オンタリオ州を「利用制限地域」に追加

BINANCE:カナダ・オンタリオ州を「利用制限地域」に追加

米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

【世界初】リップル(XRP)に連動した仮想通貨ETP「スイス証券取引所」で近日公開か

【世界初】リップル(XRP)に連動した仮想通貨ETP「スイス証券取引所」で近日公開か

注目度の高い仮想通貨ニュース

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す