
仮想通貨ニュース週間まとめ|9月2日〜8日
2018年9月2日〜8日にかけて紹介した仮想通貨関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。今週は様々な大手企業の代表者からの特に気になるコメントを集めています。
ブロックチェーン技術についての考えを明かす|ジャック・ドーシー
Twitter(ツイッター)のCEOであるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は、カリフォルニア州議会議員からの質問を受けて、自身の「ブロックチェーン技術への考え」や「Twitterへの実際の応用」について、具体的にどのように考えているかを語りました。
一連の返答の中でドーシー氏は、ブロックチェーン技術に大きな可能性を感じていることを明かしており、実際に活用していく方法を模索していることなども明らかにしています。
TwitterのCEOが語った内容はこちら
Rippleのネットワークが水面下で拡大中|クリス・ラーセン
Ripple(リップル)の共同設立者兼COOであるChris Larsen(クリス・ラーセン)氏は、アメリカで開催されたカンファレンスの中で、同社がすでに100社以上の企業と提携を結んでいることを明らかにしました。
着々と今後の準備を整えているRippleのネットワークは確実に拡大し続けています。
Ripple社が提携している企業の一部はこちらから
CoinbaseのCEOが語る将来のビジョン|ブライアン・アームストロング
仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)のCEOであるBrian Armstrong(ブライアン・アームストロング)氏は、海外メディアとのインタビューで仮想通貨の世界や、それに関わる企業がこれからどのように変化していくかなどについて語ると共に、Coinbaseの今後のビジョンなどについて語りました。
インタビューの中でアームストロング氏は、これから仮想通貨市場に参加する人の数は『5年間で10億人を超える』と述べています。
CoinbaseのCEOが語った内容はこちら
仮想通貨と金融市場について解説|クリス・スキナー
金融市場の独立した解説者として知られるChris Skinner(クリス・スキナー)氏は、ビットコインに対しては批判的ではあるものの、ブロックチェーン技術とイーサリアムに関しては非常に高く評価しています。
スキナー氏は金融機関での長い経験をもとに『資金洗浄を行う場合には仮想通貨を用いるよりも従来の現金を使う方が遙かに簡単だ』と述べており、仮想通貨の世界や、銀行などの金融機関が辿ってきたこれまでの歴史などにも触れた内容を語っています。
クリス・スキナー氏が語る金融市場の詳細はこちら
ビットコインを真っ向否定|ビル・ハリス
多くの著名人が仮想通貨やブロックチェーンへの強い期待を語る一方では、ビットコインなどの仮想通貨を完全に否定している人物もいます。
PayPal(ペイパル)の元CEOであるBill Harris(ビル・ハリス)氏は『ビットコインには価値がない』とはっきり断言しており、その理由などについても詳しく解説しています。
ビル・ハリス氏が語るデジタル通貨とは

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

世界最大の仮想通貨カストディアンは「コインベース」に|大手Xapoを約58億円で買収

SBIの北尾吉孝社長「リップル社の取締役」就任へ|金融機関でのデジタル資産活用を推進

Jack Dorsey:ブロックチェーンの可能性と「Twitter」への応用について語る

オンライン通貨換算サービス「XE.com」近日中にXRP取扱いか?【追記あり】

SBI e-Sports:Apex Legends部門の選手年棒も「暗号資産XRP」で支給へ

仮想通貨ATMに「XRP」追加か|Ripple投資部門、業界最大手「Coinme」に出資
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
