リップル社 COO:企業との契約「100社を超える」と明かす|水面下で急速に拡大

by BITTIMES

リップル(Ripple)の共同設立者兼COOであるChris Larsen(クリス・ラーセン)氏は、同社が現在100社を超える企業との契約を結び、今後の準備を整えていることを明らかにしました。同社のネットワークは現在、水面下で急速に拡大し続けています。

こちらから読む:急速に拡大する「Ripple」これまでのニュース

Ripple(リップル):100社以上と契約

Chris Larsen(クリス・ラーセン)氏は、アメリカ・カリフォルニア州で開催された『Crypto Finance Conference(クリプト・ファイナンス・カンファレンス)』で講演を行った際に、Ripple社が100社以上の企業と契約を結んでいることを明かしました。

講演を行うラーセン氏の背景に映し出された画像には、Ripple社が現在契約を結んでいる100社以上の企業の一部が描かれています。

講演を行うクリス・ラーセン氏(画像:dailyhodl.com)講演を行うクリス・ラーセン氏(画像:dailyhodl.com)

これらの企業は、Rippleの技術をテストするだけでなく。今後もリップル社の製品を商業的に利用していくためにしっかりと取り組んでいることを意味しています。

Ripple社は、
・金融機関のスピード向上
・取引の正確な追跡
・コストの削減
などを支援することができる、一連のソフトウェアソリューションを提供しています。

仮想通貨リップル(XRP)は、それらのソリューションのひとつである『xRapid』で使用されます。xRapidはクロスボーダー決済を改善するためのRipple社の重要なソリューションのひとつです。

Ripple社CEOの過去のコメント

RippleのCEOであるBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏は、同社が1週間に1つの銀行と契約していると以前から述べています。

2018年は信じられないほど充実した年です。
私たちは現在、1週間に1つの銀行と契約を結んでいます。
最近の発表では、クウェートでも最大規模の銀行である『National Bank of Kuwaits(ナショナルバンク・オブ・クウェート)』と契約を結んだこと発表しました。
Rippleがこのまま勢いに乗り続けることができれば、ネットワーク効果に繋がるでしょう。
参加者が多いほど、参加する価値は高くなります。
なので私たちは、その勢いを構築しているのを見ています。

Ripple社のパートナー企業

Rippleの公式サイトでは、現在以下のような企業がメンバーとして公開されています。しかし、このリストはこれまでに発表された提携企業や金融機関の一部でしかありません。

Ripple社のパートナー企業(画像:ripple.com)Ripple社のパートナー企業(画像:ripple.com)

ここではそれら数多くの企業を全てあげることはできませんが、世界各地で報告されている提携企業を合わせるとRipple社のネットワークがここ数ヶ月間で急速に拡大していることは明らかです。

リップル(XRP)の価格|2018年9月6日

Ripple社は現在、XRPの総発行枚数の6割を保有しており、その内91%は預託として保管されています。XRPは現在、1XRP=32円前後で取引されています。

リップル(XRP)の購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン決済は今後3〜5年で普及「利用量の増加が重要に」BitPay CEO

ブロックチェーン決済は今後3〜5年で普及「利用量の増加が重要に」BitPay CEO

Coinbase:Gramトークンなど「仮想通貨17銘柄」の取り扱いを検討

Coinbase:Gramトークンなど「仮想通貨17銘柄」の取り扱いを検討

eスポーツプラットフォーム「Luckbox」ビットコインなど仮想通貨4銘柄に対応

eスポーツプラットフォーム「Luckbox」ビットコインなど仮想通貨4銘柄に対応

Theta Network:韓国のゲームプラットフォーム「Ludena Protocol」と提携

Theta Network:韓国のゲームプラットフォーム「Ludena Protocol」と提携

チャールズ皇太子:ブロックチェーンに「興味深い」と歴史的発言、即記録へ

チャールズ皇太子:ブロックチェーンに「興味深い」と歴史的発言、即記録へ

欧州初「現物ビットコインETF」がオランダで上場|環境問題にも配慮

欧州初「現物ビットコインETF」がオランダで上場|環境問題にも配慮

注目度の高い仮想通貨ニュース

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

ethOS:イーサリアムOS搭載スマホ「2023年秋」から一般販売

ethOS:イーサリアムOS搭載スマホ「2023年秋」から一般販売

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

Coincheck INO第1弾:BCゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のNFT販売へ

Coincheck INO第1弾:BCゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のNFT販売へ

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す