イーサリアム(ETH)価格予想「2019年には約21万円」Thomas Lee

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)などの仮想通貨(Cryptocurrency)に対して強気な姿勢を維持しているThomas Lee(トーマス・リー)氏は、Bloombergとのインタビューの中でイーサリアム(Ethereum/ETH)の価格は2019年には大幅に回復し、1,900ドル(約21万円)にまで回復するとの予想を語りました。

こちらから読む:イーサリアムにも強気な予想を語る「トーマス・リー」とは

イーサリアム市場は「ネガティブ」すぎる

chart-down

アメリカの株式リサーチプロバイダーである「Fundstrat Global Advisors(ファンドストラット・グローバル・アドバイザーズ)」の共同設立者Thomas Lee(トーマス・リー)氏は、2019年にはイーサリアム(ETH)の価格が1,900ドル(約21万円)に達すると予想しています。

しかしながら、長い間「時価総額ランキング」で2位の立場を維持してきたイーサリアムは、今年の初めに過去最高値である約16万円を記録した後に大きく下落しており、最近では世界中から高い支持を集めて成長を続けているリップル(Ripple/XRP)の急激な回復によって、一時的に時価総額3位にランクダウンしています。

(引用:coinmarketcap.com)(引用:coinmarketcap.com)

このような現状に対してリー氏は『現在のイーサリアム市場への感情は極端にネガティブだ』と指摘しており、『イーサリアムはトレンドの逆転に向かって力強く進んでいく』との考えを述べています。

先物市場での「売り」の影響

SELL-BUY

リー氏は以前に、シカゴ・オプション取引所(CBOE)がイーサリアムの先物取引を開始することによって、ビットコイン先物取引で「ショート(売り)」のポジションを取っていた投資家がイーサリアム市場に流れ込み、ETH価格がさらに下落する可能性があるとも語っていました。

同氏はこの予想を語った際に、仮想通貨市場に見られる一連の下落相場は「先物市場での"空売り"が影響している」といった内容のコメントを語っています。実際にビットコインやイーサリアムをはじめとする多くの仮想通貨は現在世界中で導入が進んでおり、高く評価する意見や市場にとって好材料となる意見も数多く報告されていますが、依然として大きな価格の回復は見られていません。

ビットコインなどの技術を高く評価しているリー氏は、このようなことも踏まえた上で「ETH先物取引の開始」が「ビットコインの価格上昇」につながるとも予想しており、ビットコイン価格が『2018年末までに2万ドル(約220万円)以上になる』という予想なども語っています。

Ethereum(ETH)の価格|2018年9月29日

イーサリアム(ETH)は2018年の初めに「1ETH=約16万円」の高値を記録しましたが、その後の下落で「1ETH=約2万円」まで下落し、2018年9月29日の時点では「1ETH=25,000円前後」で取引されています。

イーサリアム(ETH)の購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米ニューヨークの銀行「Five Star Bank」ビットコイン売買・保管サービス提供へ

米ニューヨークの銀行「Five Star Bank」ビットコイン売買・保管サービス提供へ

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

100%再生可能エネルギー化目指す「暗号資産気候協定」発足|Rippleなど27社が参画

100%再生可能エネルギー化目指す「暗号資産気候協定」発足|Rippleなど27社が参画

ビットメイン:モンゴル施設内の「マイニングマシン1万台」が行方不明に

ビットメイン:モンゴル施設内の「マイニングマシン1万台」が行方不明に

送金ミスした暗号資産を回収できる「取引キャンセル技術」開発:イスラエル企業Kirobo

送金ミスした暗号資産を回収できる「取引キャンセル技術」開発:イスラエル企業Kirobo

注目度の高い仮想通貨ニュース

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す