仮想通貨禁止の中国で「イーサリアムが使えるホテル」がオープン ー 以太酒店(ETH HOTEL)

by BITTIMES   

仮想通貨(Cryptocurrency)を全面的に禁止している中国で、ETH決済に対応した同国初のホテル「以太酒店(Ethereum Hotel/イーサリアムホテル)」が正式にオープンしたとの報道が一部で話題となっています。同国では、投資家が店頭(OTC)取引のプラットフォームを通じて容易にビットコイン(Bitcoin/BTC)やその他のアルトコインを購入することができるため、依然として暗号通貨の人気が高まっています。

こちらから読む:仮想通貨禁止で揺れ動くブロックチェーン先進国「中国」

イーサリアム決済を受け入れる中国初のホテル「以太酒店」

ethereum

中国の四川省黄龍風景区に新しくオープンした「以太酒店(ETH Hotel/イーサリアムホテル)」は、中国で初めて仮想通貨決済を受け入れるホテルとなりました。

中国では『仮想通貨の全面禁止令』が出されているにもかかわらず、同ホテルは時価総額ランキング2位の代表的仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)での支払いを受け入れていると伝えられています。

ホテルの看板などには大々的に「イーサリアム」のロゴマークが掲げられており、ホテル内部のエントランスにも「ビットコイン」のマークが描かれていることなどにも仮想通貨を全面的に受け入れていることが現れています。

中国初のETH決済対応ホテル「ETH Hotel」の新しい写真です。ホテルの内部にはビットコインも飾られています。

ホテルの名前や看板にも「イーサリアム」の名前やマークが掲げられているものの、「イーサリアム財団」との関連性などの情報は詳しく明らかになっていません。

中国における仮想通貨投資の現状

China-flag

中国は仮想通貨に対して厳しい対応を取っているものの、同国の投資家は店頭(OTC)取引プラットフォームなどを利用して多くの仮想通貨を購入していると伝えられています。仮想通貨の暗号化された性質によってそれらの取引を取り締まることは難しいため、中国における仮想通貨規制に関する問題は数多く残されています。

しかしETHでの支払いを受け入れる「以太酒店」の場合は、ETHで支払いを行なった利用者の情報をホテル側が記録することになるため、規制当局は支払いの受信者と送信者の情報を確認することができるようになり、両者に対して必要な措置を講じることも容易になります。

このようなことなどから「以太酒店」は、同国の規制当局との本格的な議論を行う必要が出てくると考えられますが、同ホテルの経営者は規制当局に対してどのような対応を取っていくかについての詳しい詳細を明らかにしていません。

中国は仮想通貨に対して厳しい姿勢を見せていることで知られてはいるものの、「ブロックチェーン技術の発展を阻害しないこと」も重要視しているため、完全に仮想通貨が禁止されているわけではなく、ブロックチェーン技術に関してはそれらの利点を積極的に活用していく動きなども見られています。

中国の大手電気自動車メーカーである「BYD(比亜迪)」は、ブロックチェーン企業と提携して自動車にブロックチェーン技術を活用するための取り組みなども行なっており、中国の司法当局は、元囚人や仮釈放中の人々を追跡するためにブロックチェーン技術を活用しています。複雑な環境にもかかわらず、仮想通貨やブロックチェーン技術に関する積極的な取り組みが数多く行われている中国のニュースからは今後も目が離せません。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏