
ビットコインドキュメンタリー映画が完成
ビットコイン(bitcoin/BTC)のドキュメンタリー映画が海外で話題を呼んでいます。映画の名は「Bitcoin Shape the Future(ビットコイン・シェイプ・ザ・フューチャー)」という「ビットコインが作る未来」と直球のタイトルになっていますが、その内容は現在もビットコインの運営上重要なポジションを持つ国、中国でのビットコイン市場の成長の記録を描いているとアナウンスされています。
重要になるのは、この映画が直近の半年間にわたって北京だけでなく香港、さらには内陸部にまで足を運び、取引所・マイナー・ハードウェアメーカーなど 20人にインタビューし、中国ビットコイン市場のリアルな声を集めているという部分だろう。映画の製作は取引所などを展開する「BitcKan(ビットカン)」が手がけています。
ちなみにインタビューには
・Jihan Wu(BITMAIN CEO)
・Yang Liu(BitKan CEO)
・Phang Yu(Bitkan Co-CEO)
・Lin Li(Huobi CEO)
・Gang Wu(BIXIN CEO)
・Haipo Yang(ViaBTC CEO)
など、中国ビットコイン市場の重要人物が勢揃いしています。
Blockchain Global Summit
この映画は、9月10日中国北京で行われる「Blockchain Global Summit(ブロックチェーン・グローバル・サミット)」にて公開されます。サミットにはブロックチェーン関連企業、ビジネスリーダーや専門家が集まります。
参加者には
・アメリカ合衆国
・日本
・韓国
・スイス
・ロシア
・イスラエル
・オランダ
・ジョージア
・ハンガリー
・カザフスタン
・アルゼンチン
・ブラジル
・オーストラリア
・インド
・タイ
など世界中から集まることが分かっています。
参加者の中には、
・John McAfee(McAfeeXL Co-CEO)
・Evan Duffield(Dash Founder)
・Jihan Wu(BITMAIN CEO)
・Leon Liu(BitKan CEO)
・Bobby Lee(BTCC Co-Founder&CEO)
・Roger Ver(bitcoin.com CEO)
など、ビットコイン関連企業の重要人物だけでなく、暗号通貨ダッシュ(Dash)の創始者やMcAfeeXLの共同創立者まで名を連ねています。
現在、映画の一部が公開されているので、興味がある方は一度チェックしてください。ちなみに動画の中で「日本の中央銀行はテロリストだ!」と叫ばれているシーンが気になるところです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

「イスラエルの首都はエルサレム!」発言でビットコインが高騰なぜ?

Gemini:暗号資産関連の教育サイト「Cryptopedia(クリプトぺディア)」公開

ConsenSys:欧州地域の中央銀行デジタル通貨「デジタルユーロ」の技術開発を支援

FINNEY™公開!ブロックチェーン搭載スマホ|SIRIN LABS日本ストアは2019年1月オープン

金融庁:暗号資産交換業者に「デジタルアセットマーケッツ・マーキュリー」の2社を登録

COINAGE「ビットコイン入出庫サービス」開始|スプレッド最大80%OFFキャンペーンも
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説
