Bithumb:分散型取引所(DEX)のサービス開始「手数料無料・エアドロップ」イベントも

by BITTIMES   

韓国の仮想通貨取引所Bithumb(ビッサム)は、2018年10月15日に分散型取引所(DEX)を立ち上げました。「Bithumb DEX」と呼ばれるこのプラットフォームでは「取引手数料無料」や「AirDrop(エアドロップ)」などのイベントも開催されています。

こちらから読む:大手仮想通貨取引所も移行している「分散型取引所(DEX)」とは

Bithumb DEXとは

Bithumb-DEX

Bithumb DEXは、国際的なブロックチェーン企業であるONEROOT(ワンルート)との協力によって開発された分散型取引所(DEX)です。

DEXのすべての資産はスマートコントラクトで格納され、独立して管理されているため、中央集中型の取引所と比較すると高いセキュリティを備えています。仮にハッキングが行われた場合でも、DEXの資産が損失を受ける心配はありません。すべてのトランザクション履歴もブロックチェーン上に記録されるため、データが改ざんされる心配はありません。

取引所での注文の照合と決済は「R1」と呼ばれるプロトコルによって分離されています。注文の照合はオフチェーンで行われるため、トランザクションを高速化することに成功しています。DEXはR1プロトコルを使用して他の取引所との注文データと流動性を共有し、資産の流動性を向上させています。

取引手数料無料イベント

取引手数料イベントは、
・2018年10月15日 14:00から
・2018年11月15日 23:59まで
の30日間にかけて開催されており、イーサリアム(Ethereum/ETH)のネットワーク上でのガス料金のみで取引を行うことができるようになっています。

AirDrop(エアドロップ)イベント

「Bithumb DEX」の立ち上げを記念して行われるAirDrop(エアドロップ)イベントでは、期間中に多くの仮想通貨を取引したトップ1,000人のトレーダーに約100,000ドル(500ETH)に相当する仮想通貨が配布されます。

エアドロップイベントの開催期間は、
・2018年10月15日 14:00から
・2018年10月30日 23:59まで
となっており、トレーダーはDENT、INS、POA20、RNT、WTCのいずれかの仮想通貨で1ETH以上の取引を行うことが条件となっています。

報酬として与えられる仮想通貨はそれぞれのユーザーがETHと交換したコインで支払われるとされており、取引量の多かった順にユーザーがランク付けされ、以下のETH額に相当する仮想通貨が送られることとなっています。

ランクETH(1人)
150
230
315
410
55
6〜302
31〜1001
101〜10000.3

Bithumbは今年の7月に、日本タイでの立ち上げ計画も発表しました。報告書によると「Bithumb」は現在、日本の金融庁とタイの証券取引委員会に規制上の承認を申請しています。今年6月にハッキングの被害を受けたものの、先日シンガポールの企業による買収が発表され、新しいスタートを切ったBithumbの取り組みには今後も大きな注目が集まります。

「Bithumb DEX」の詳細は以下の公式ホームページからどうぞ
>Bithumb DEXの公式サイトはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」