NEM財団:UAEの「ブロックチェーン本格導入」を全面支援 ー 市場にも回復傾向

by BITTIMES   

NEM財団は、アラブ首長国連邦(UAE)のコミュニティ開発省(MOCD)と協力協定を締結しました。この協定はNEM財団が同国の司法省にブロックチェーン(Blockchain)の相談サービスを提供できるようにするためのものであり、両社はそれらの最新テクノロジーに関する情報や知識を交換することで合意しています。

こちらから読む:2020年までに「ブロックチェーン政権」を実現 ー アラブ首長国連邦

アラブ首長国連邦コミュニティ開発省と「MOU」締結

UAEコミュニティ開発省(MOCD)のSana Mohamed Suhail氏とNEM財団理事会メンバーStephen Chia氏(引用:medium.com/nem-sea)UAEコミュニティ開発省(MOCD)のSana Mohamed Suhail氏とNEM財団理事会メンバーStephen Chia氏(引用:medium.com/nem-sea)

アラブ首長国連邦(UAE)コミュニティ開発省(MOCD)のSana Mohamed Suhail(サナ・モハマド・スハイル)氏と、NEM財団理事会メンバーであるStephen Chia(ステファン・チア)氏は、ドバイで開催された「Gulf Information Technology Exhibition(GITEX)」の中で、ブロックチェーン技術の本格的な導入に向けて協力していくことを約束する了解覚書(MOU)に署名しました。

この提携は「2021年までに完全デジタル政府になる」というアラブ首長国連邦の計画の一部でもあり、UAE連邦政府が市民の生活水準を高め、革新的かつ持続可能で高品質な地域社会サービスを提供するための戦略の一環として行われています。

NEM財団理事会メンバーであり、NEM東南アジアの地域責任者でもあるStephen Chia氏は、次のように述べています。

ー Stephen Chia
MOCDとの協力は、「NEM UAEチーム」がUAEとドバイ政府の運営システムにブロックチェーン技術を実装するために取り組んでいる、数多くのプロジェクトの1つに過ぎません。

私たちは「2021年までに完全にデジタル化された政府になる」というビジョンを掲げ、「2020年までに世界初のブロックチェーン推進都市となる」という目標に向かって、ドバイ政府を支援していくことを楽しみにしています。

ブロックチェーンで地域社会のコミュニケーション促進

communication

モハマド・スハイル氏は、『MOCDの主な議題となっているのは、地域社会の共存を実現するための「革新的な社会的活動」を促進することである』と述べています。この活動は、最高レベルの国際基準に準拠した新しい作業環境と組み合わされることによって、それぞれの地域やコミュニティからのすべての要求とニーズを満たし、簡単かつ迅速なサービスを提供することを保証します。

MOCDが取り組んでいく地域社会とのコミュニケーションは、NEMのブロックチェーンプラットフォーム上で行われることによってその信頼性が保証されます。またそれらのブロックチェーン技術は、顧客のニーズを満たすためにMOCDが行なっている幅広い開発プログラムにも活用されると伝えられています。

NEMのブロックチェーン技術はウクライナの選挙投票プロセスでも活用されています。国家レベルのプロジェクトでも活用が進んでいるNEMのブロックチェーン技術は、今後も多くの機関で使用されていくことが予想されます。

2021年UAEブロックチェーン戦略

dubai-pic

UAEとドバイ政府は、今年の4月に「2021年UAEブロックチェーン戦略」の開始を宣言しており、テクノロジーを採用する世界的リーダーになることを目標に掲げ、
・市民と居住者の幸福
・政府の効率性
・高度な法律
・国際的な起業家精神
という4つの柱に焦点を当てて、国家独自の仮想通貨「emCash」の発行や、仮想通貨ATMの大量導入などの幅広い取り組みを行なっています。

徐々にブロックチェーン関連の取り組みの勢いを増してきているドバイのプロジェクトに採用されることによって、NEMのコミュニティもさらに拡大していくことは間違いないと言えるでしょう。

ネム(NEM/XEM)の価格|2018年10月20日

NEM (XEM)
2.08 JPY (-11.61%)
0.00000018 BTC
RANK

239
MARKET CAP

¥18.73 B JPY
VOLUME

¥2.83 B JPY

ネム(NEM/XEM)の価格はここ数日間で徐々に回復しています。今月11日には一時的に大きく価格を上昇させたNEMは、その後やや下落したものの、今回の発表が行われた2018年10月19日からは再び上向きの傾向が見られており、記事執筆時点では「1XEM=10.68円」で取引されています。

2018年10月20日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2018年10月20日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏