アムステルダムに「サトシ・ナカモトの家」オープン!ー The House of Nakamoto

by BITTIMES   

仮想通貨(Cryptocurrency)の世界に初心者が触れる機会を提供しているオーストラリアのプロジェクト「The House of Nakamoto(ナカモトの家)」は、新しい施設をオランダ・アムステルダムにオープンしました。訪れた人々は、暗号通貨の基本的な知識を学んだり、ハードウェアウォレットを備えたスターターキットを手に入れることができます。

こちらから読む:家だけじゃない!記念碑なども設立される「サトシ・ナカモト」

The House of Nakamoto(ナカモトの家)とは

「The House of Nakamoto(ナカモトの家)」は、2017年初頭に観光地としても有名なオーストラリアの首都ウィーンに設立された仮想通貨関連の幅広いサービスを提供している店舗です。賑やかなショッピングエリアに位置しているこの施設は「ビットコインの小売店」として宣伝されているものの、プロジェクト関係者の人々は仮想通貨愛好家の人々や専門家が意見やアイデア、知識を交換できる場所であるとも語っています。

情報センター & 小売店 & 博物館

(画像:thehouseofnakamoto.com)(画像:thehouseofnakamoto.com)

アムステルダムに新たに設立された「The House of Nakamoto」は、情報センター、仮想通貨関連商品の小売店、ビットコイン博物館として機能しています。

この施設を訪れた人々は、資格を持ったコンサルタントから仮想通貨の基本的な知識を学び、アドバイスを受けることができます。また施設内では仮想通貨ウォレットなども販売されているため、来場した際に初めてのウォレットを購入して仮想通貨を購入して帰ることもできます。

ビットコイン・スターターキット

ビットコインスターターキット(画像:thehouseofnakamoto.com)ビットコインスターターキット(画像:thehouseofnakamoto.com)

「The House of Nakamoto」で提供されている「ビットコインスターターキット」には、幅広い知識を学ぶことができるわかりやすいビットコインの紹介、Ledger社のハードウェアウォレット、15ユーロ(約2,000円)相当の電子決済機能付きビットコインギフトカードなどが含まれています。また同社は、ビットコインアドレスを備えている紙幣のような「ビットコイン証券」とそれに対応した秘密鍵も販売しています。

仮想通貨ATMも設置

設置されている仮想通貨ATM(画像:Bitcoin.com)設置されている仮想通貨ATM(画像:Bitcoin.com)

ウィーンとアムステルダムの両方の施設には、仮想通貨を購入することができるマシンが設置されており、ウィーンに設置されているマシンは、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ダッシュ(DASH)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
を購入することができるとされており、アムステルダムに設置されているマシンは販売と購入の両方ができる双方向通信が可能な仮想通貨ATMとなっています。

仮想通貨愛好家にも人気のスポット「オランダ」

Netherlands-flag

オランダの最大の都市であるアムステルダムは、観光地としてだけでなく仮想通貨愛好家の間でも人気のあるスポットでもあります。

アムステルダムはヨーロッパ最大の証券取引所の本拠地でもあり、2014年にビットコイン大使館が立ち上げられたことでも有名です。この地域では仮想通貨関連の会議やイベントなども頻繁に開催されており、スタートアップ企業や投資家、開発者、起業家なども頻繁に足を運んでいます。

またオランダは仮想通貨関連のサービスが充実しているため、仮想通貨決済の対応店舗や仮想通貨ATMの設置台数が多いことでも知られています。アムステルダムにあるSchiphol(スキポール)空港は、現金をビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)に交換することができる仮想通貨ATMを今年の6月に設置しているため、空港でも仮想通貨と現金の取引を行うことができます。

今後の旅行プランなどを計画中の方は、仮想通貨の本格的な導入が進んでいるオランダ・アムステルダムを一度訪れてみてはいかがでしょう?

「The House of Nakamoto」の詳しい情報はこちらからどうぞ

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏