仮想通貨市場、ついに「トレンド転換」か?価格回復を予測する専門家たち

by BITTIMES   

仮想通貨市場では過去12ヶ月間に渡って下落が続いており、ビットコイン(BTC)は昨年12月中旬に16ヶ月ぶりの安値を更新しました。2018年に期待されていた価格の回復は起こりませんでしたが、複数の専門家たちは近い将来「トレンドが逆転する可能性がある」と語っています。

こちらから読む:ビットコイン価格はこれからどう動く?専門家たちの「予想」まとめ

ビットコインの「トレンド転換点」を検知

BTC-up

Bloomberg(ブルームバーグ)は2019年1月3日に公開された記事の中で、トレンドの終わりや転換点を検知するために用いられる指標に基づいて『ビットコインは過去6ヶ月間で最も長い「買い」の流れにある』と報告しています。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は昨年12月中旬から価格の上昇が続いており、多少の下落は見られているものの依然として40万円台を維持しています。昨年は一定期間価格が上昇した後に再び「下降トレンド」に逆戻りすることが度々あったため、今回の上昇も一時的なものであるとの見方も出ていますが、Bloombergは、昨年と比較すると現在のBTC価格は「74%」下落しているため、引き続き価格上昇が続く可能性があると説明しています。

また、eToro(イートロ)のシニアマーケットアナリストであるMati Greenspan(マティ・グリーンスパン)氏は、「仮想通貨・ブロックチェーン業界は現在も急速に成長している」ということを報告しており、『仮想通貨業界に非常に多くの人々が関わっていることを示す様々な兆候が見られる』と語っています

仮想通貨の価格が下落したことなどの影響から、大規模なマイニング企業などが規模を縮小したことは事実ですが、BINANCE(バイナンス)Coinbase(コインベース)などの大手仮想通貨取引所は現在もその規模を拡大し続けており、NASDAQ(ナスダック)Bakkt(バックト)などのサービス開始時期も迫っているため、現在の底値をさらに下回る可能性は低いと考えられます。

採用が進む「ETH・XRP」2019年も継続して成長か

growth

世界最大級の独立系金融コンサルタント企業である「deVere Group」の創設者兼最高経営責任者であるNigel Green(ナイジェル・グリーン)氏も同様に、仮想通貨市場の価格上昇は今後も継続する可能性が高いとの見解を示しています。

同氏は、多くの投資家が期待しているように機関投資家の流入によって仮想通貨市場がさらに拡大すると予想していますが、仮想通貨規制が明確化されることによってこのような動きがさらに加速することになるとも考えています。

またグリーン氏は『イーサリアム(Ethereum/ETH)スマートコントラクトは、すでにその他の追随を許さないものになっている』とも語っており、『今後はより多くの機関投資家がこれらの機能を利用していくことになる』と予想しています。

さらに同氏は、時価総額ランキングでイーサリアムと競い合っているリップル(Ripple/XRP)もすでに世界中の何百もの金融機関に採用されているため、2019年も継続して成長する傾向にあると語っています。

順調に進む仮想通貨の「技術開発」

programmers

仮想通貨の調査・分析・格付けなどを行なっている「Weiss Cryptocurrency Ratings」は、1月3日に公開した「2019年の仮想通貨市場予測」の中で、主流の仮想通貨は2018年に"価格以外"の面で大きな成長を遂げたことを強調しており、ビットコイン(BTC)やエックスアールピー(XRP)などをはじめとする複数の仮想通貨が「今年もさらなる成長を遂げる」との見解を示しています。

イーサリアム(ETH)は2018年に大幅に価格が下落したことで知られていますが、現在は重要なアップデートを控えていることなどから価格の回復が見られており、現在も上昇傾向が続いています。

また、BTCやXRPも同様に一定の価格をキープしているためこれから徐々に価格が回復していく可能性があるとも考えられます。2019年を迎え、安定した動きを続けている仮想通貨市場の今後の動きには期待が高まっています。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る