SAMSUNG:新型スマホに「仮想通貨ウォレット搭載」の可能性|実機画像がリーク

by BITTIMES   

韓国最大の家電・電子製品メーカー「サムスン電子(Samsung Electronics)」が開発しているスマートフォン「Galaxy S10(ギャラクシーS10)」は、仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)のウォレットをサポートしている可能性があると言われています。

こちらから読む:仮想通貨を保管できる"高級腕時計"開発中「ウォレット」関連ニュース

サムスン製のスマートフォン「Galaxy S10」にイーサリアム・ウォレットが搭載されている可能性があるという情報は、モバイル端末のリーク情報を公開しているBenjamin Geskin(ベンジャミン・ジェスキン)氏が2019年1月24日にTwitter上に投稿したツイートで明らかになりました。

投稿された画像にはイーサリアム・ウォレットの他にも「Samsung Blockchain KeyStore(サムスン・ブロックチェーン・キーストア)」と呼ばれるアプリケーションが搭載されていることが示されています。複数の報道によると、この機能を使用すると既存のウォレットをインポートすることができる他、新しいウォレットを作成できるとされています。

新しく発売される「GalaxyS10」の画像が「Samsung Blockchain KeyStore」と共にリークされました。

「Galaxy S10」に仮想通貨のコールドウォレットが搭載される可能性があることは以前から一部で囁かれていましたが、サムスンはこの件について昨年12月の時点で「噂」であると否定していました。しかしサムスンはイギリスで仮想通貨ウォレットの商標を申請していることも明らかになっています。

今回リークされた画像はこの噂を裏付ける可能性があると言われています。公開された画像ではサポートしている通貨としてはイーサリアム(ETH)のみが記載されていますが、これらの詳しい情報については明らかにされていません。

仮想通貨ブロックチェーン技術関連の技術を搭載したスマートフォンは昨年から注目を集めており、Sirin Labsはすでに世界初のブロックチェーン・スマートフォン「FINNEY」をリリースしています。その他にもすでに複数のメーカーからこのようなスマートフォンを製作していることが発表されているため、2019年内には仮想通貨ウォレットを搭載した多くのスマートフォンが発売される可能性があると考えられます。

ブロックチェーン・スマートフォンに関するその他の記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bitcoin Cash(BCH)ウォレットでトークン発行が可能に「Wormhole」の活用が加速

Bitcoin Cash(BCH)ウォレットでトークン発行が可能に「Wormhole」の活用が加速

SAMSUNG:ブロックチェーンスマホ「KlaytnPhone」発売へ|カカオの独自仮想通貨に対応

SAMSUNG:ブロックチェーンスマホ「KlaytnPhone」発売へ|カカオの独自仮想通貨に対応

ポルカドット(DOT)5つのパラチェーンが本格稼働「Astar・Acala・Moonbeam」など

ポルカドット(DOT)5つのパラチェーンが本格稼働「Astar・Acala・Moonbeam」など

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

Everdome(DOME)メタバース上の土地マップ「LAND Map」公開

Everdome(DOME)メタバース上の土地マップ「LAND Map」公開

Ethereum上のブロックチェーンドメイン「.crypto」登録受付開始:Unstoppable Domains

Ethereum上のブロックチェーンドメイン「.crypto」登録受付開始:Unstoppable Domains

注目度の高い仮想通貨ニュース

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す