ラガービールの製品情報をブロックチェーンで管理「Bock Chain」販売開始:カナダ

by BITTIMES   

ブロックチェーン技術を活用することによって製品情報を追跡することができるようにした新しいビール「Bock Chain(ボックチェーン)」が2019年2月1日に発売されました。この製品にはQRコードがプリントされているため、消費者の人々はスマートフォンなどでコードをスキャンして、原料となる大麦が農家で育てられている段階から実際に手元に届くまでの様々な情報を確認することができるようになっています。

こちらから読む:ビール生産情報の追跡を可能にする「ブロックチェーン技術」とは

農場から手元に届くまでの「あらゆる情報」を

Bock Chain(ボックチェーン)は、カナダを拠点とする
・Hamill Farms(ハミルファームズ)
・Great Western Malting(グレートウェスタンモルティング)
・Red Shed Malting(レッドシェッドモルト)
・Last Best Brewing&Distilling(ラストベストブリューイング&ディスティリング)
が、「農場間の食品トレーサビリティーシステム」を提供している「TE-FOOD」と協力して製造しています。

このビールのラベルには「QRコード」がプリントされており、携帯電話でコードをスキャンすることによって製品の起源などに関する詳しい情報を確認することができるようになっています。これらの情報の中には、製品の基本的な情報だけでなく、ビールの原料となる大麦の成長記録を写した「タイムラプス映像」や、アニメーション化された地図による「移動記録」なども含まれていると伝えられています。

また製品情報の確認の他にも、消費者がソーシャルリンクを通じて自分が購入した「Bock Chain」の情報を共有できる機能も提供されるとのことです。アルコール度数5.7%のラガービール「Bock Chain」は、アルバータ州全土で販売されており「Last Best Brewing&Distilling」で購入することができます。

ブロックチェーン技術:ビール産業にとって「非常に重要」

「Last Best Brewing&Distilling」の醸造責任者であるPhil Brian(フィル・ブライアン)氏は、醸造所のサプライチェーンが複雑化している現代社会にとって、ビールの情報を詳しく確認することができるシステムは非常に重要であると語っています。

ブロックチェーン技術を採用したことによって、愛好家の人々はビール農場の情報まで遡って確認することができます。醸造所のサプライチェーンはより複雑になってきているため、地元の農家と協力してビールの大麦がどこから来るのかを正確に知ることができるようにすることは非常に素晴らしいことです。

今回のブロックチェーン技術を提供した「TE-FOOD」は、AEON(イオン)などのような高い知名度を誇っている6,000社以上の企業に「農場間の食品トレーサビリティーシステム」を提供し、毎日400,000件の企業取引を処理しています。

食品の品質」や「商品の流通過程」に関するデータを追跡するための様々なツールを提供している同社は、フランスの大型スーパーマーケットチェーン「Auchan(オーシャン)」にもブロックチェーン技術を用いたトレーサビリティシステムを提供しており、現在もその規模を拡大しています。

ブロックチェーン技術で品質が保証された食品ブランドは、これからさらに増加していくことが予想されます。

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏