BitGo:トロン(Tron/TRX)の「ウォレット・カストディ」サービス提供へ

by BITTIMES

仮想通貨ウォレットやカストディサービスを機関投資家向けに提供している「BitGo(ビットゴー)」は、2019年後半にトロン(Tron/TRX)をサポート通貨として追加することを予定しています。

こちらから読む:TRX保有者にエアドロップ関連の朗報あり「TRON」関連ニュース

機関投資家向けの「安全なTRX管理サービス」

仮想通貨メディア「Cointelegraph」の報道によると、BitGo(ビットゴー)は、トロン(Tron/TRX)のウォレットカストディサービスを2019年後半から機関投資家向けに提供する予定だとされています。

BitGoは、世界最大のビットコイン取引処理業者としてして知られており、ビットコイン取引全体の15%及び毎月150億ドル(約1兆6,600億円)もの仮想通貨を処理していると言われています。BitGoはすでに100種類以上の仮想通貨をサポートしており、同社が管理しているウォレットには20億ドル(約2,200億円)以上の資産が保管されているとも伝えられています。

またBitGoは先日、同社の「Business Wallet」サービスで保管されているデジタル資産の保険と、世界最大級の保険組合「Lloyd's of London」を通じた保管サービスを提供する計画を発表しています。

BitGoが提供する仮想通貨の保険サービスは、ハッキングや盗難、インサイダー窃盗などによって秘密鍵を紛失した場合や物理的な秘密鍵の紛失・損傷などを対象としており、最大1億ドル(約110億円)の補償を提供するサービスとなっているため、投資家は万が一のことが起きた場合にも被害を免れることができます。

仮想通貨業界では暗号資産をより安全に保管できる環境が求められているため、BitGoでのサポートを受けることによってトロン(Tron/TRX)はより多くの機関投資家からの支援を受けることができるようになるでしょう。

2019年2月21日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(TRON/TRX)の価格は、過去30日間に渡って3円前後で安定して取引されており、2019年2月21日時点では「1TRX=2.78円」で取引されています。

2019年1月22日〜2019年2月21日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年1月22日〜2019年2月21日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Ripple(XRP)が仮想通貨ウォレット「SKB Wallet」で保管可能に|ショップ機能にも対応

Ripple(XRP)が仮想通貨ウォレット「SKB Wallet」で保管可能に|ショップ機能にも対応

エチオピア政府にビットコイン活用を提案「Project Mano」が話題に

エチオピア政府にビットコイン活用を提案「Project Mano」が話題に

Athena Bitcoin:エルサルバドルに「1,500台のビットコインATM」導入へ

Athena Bitcoin:エルサルバドルに「1,500台のビットコインATM」導入へ

PayPal(ペイパル)「仮想通貨機能備えたアプリウォレット」今後数ヶ月で公開予定

PayPal(ペイパル)「仮想通貨機能備えたアプリウォレット」今後数ヶ月で公開予定

Ontology:自動車大手「Daimler Mobility AG」と提携|新サービス開発で技術活用

Ontology:自動車大手「Daimler Mobility AG」と提携|新サービス開発で技術活用

FCバルセロナの公式ファントークン「2時間で完売」明日には再販開始【Chiliz】

FCバルセロナの公式ファントークン「2時間で完売」明日には再販開始【Chiliz】

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す