伝説の投資家Marc Faber:遂にビットコインを購入「BTCは標準になる可能性がある」

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)などの仮想通貨に対して懐疑的なことでも知られていた「伝説の投資家」Marc Faber(マーク・ファーバー)氏は、最近行われたインタビューの中で2月下旬に初めてビットコインを購入したことを明かしました。同氏はBTCへの投資を推奨してはいないものの、これらの新しいお金が「送金の標準」になる可能性があると語っています。

こちらから読む:世界初の"不動産オークション"近日開催「ビットコイン」関連ニュース

ビットコイン懐疑派から「投資家」に転身

株式市場のアナリストであり「伝説の投資家」とも呼ばれるMarc Faber(マーク・ファーバー)氏は、海外メディア「CASH」とのインタビューの中で、2月下旬に初めてビットコインを購入したことを明らかにしました。

1987年に起きた「ニューヨーク株式市場の暴落」や「日本株式市場のバブル」などを予測・警告し、見事的中させたことで有名になったファーバー氏は、以前まではビットコイン(BTC)に対して懐疑的な人物の一人として知られていましたが、現在はその考えを改めているようです。

ファーバー氏は「ビットコインを購入した理由」として、仮想通貨ウォレットを提供している「Xapo(ザポ)」の創設者Wences Casares(ウェンセス・キャサレス)氏との議論を行なっている間に「仮想通貨について詳しく知りたい」と思ったことや、2017年末に220万円近くまで高騰していたビットコインが「現在40万円近くまで値下がりしていること」などをあげています。

さらに同士は、自身のニュースレターを読んでいる若い読者もここ最近でビットコインを買うように強く勧めていたとも付け加えています。

「ビットコイン強気派」ではない

ファーバー氏はビットコインを購入したことは明らかにしているものの、ビットコインの購入を推奨しているわけではないことを強調しており『仮想通貨に関しては確信が持てない』と語っています。

しかし同氏はこれと同時に『ビットコインが送金の標準になる可能性がある』とも語っており『ビットコインに投資を行うのであれば失う覚悟ができている金額だけ投資すべき』だと説明しています。

現金を持っていることは馬鹿げていると考えているファーバー氏は、銀行システムの外部にある資産に投資することを勧めており、自身が毎月「」を購入していることも明かしています。

仮想通貨に対する「意識変化」

ファーバー氏が語った内容は、その他多くの著名投資家や仮想通貨関連事業に参入している大手企業の代表者などの意見とも一致しています。

仮想通貨は大きな可能性を秘めていることが多くの専門家によって認められているものの、これらの技術を悪用するケースも見られているため、「各国政府の対応」や「適切な環境作り」「さらなる技術開発」などが今後の発展を大きく左右すると考えられます。

依然として仮想通貨に批判的な人々は世界中に数多く存在していますが、以前に比べるとそのような人々は徐々に考え方を変化させているようにも感じられます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【速報】BINANCE:ハッキングでビットコイン「約44億円」相当が流出

【速報】BINANCE:ハッキングでビットコイン「約44億円」相当が流出

SBI VCトレード「テレビCM放映開始記念キャンペーン(第2弾)」開催へ

SBI VCトレード「テレビCM放映開始記念キャンペーン(第2弾)」開催へ

ビットコイン争奪対戦ゲーム「ライトナイト」取引可能なNFTアイテム発行へ

ビットコイン争奪対戦ゲーム「ライトナイト」取引可能なNFTアイテム発行へ

米MicroStrategy:株式売却で「ビットコイン追加購入」などの資金調達へ

米MicroStrategy:株式売却で「ビットコイン追加購入」などの資金調達へ

Bybit(バイビット)「KYCルール」導入へ|2BTC以上の出金で本人確認が必須に

Bybit(バイビット)「KYCルール」導入へ|2BTC以上の出金で本人確認が必須に

Xboxオンラインストアの支払手段に「ビットコイン決済」追加の可能性

Xboxオンラインストアの支払手段に「ビットコイン決済」追加の可能性

注目度の高い仮想通貨ニュース

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインの上昇はどこまで続くのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインの上昇はどこまで続くのか?著名アナリストの価格予想

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

日本政府「他社発行の仮想通貨」も期末時価評価課税から除外する方針=報道

日本政府「他社発行の仮想通貨」も期末時価評価課税から除外する方針=報道

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す