
【重要】bitbank:20歳未満のユーザー「サービス利用不可」に|2019年4月までに出金を
by BITTIMES
仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)は、2019年4月2日午前11時をもって「未成年(20歳未満)」のユーザーに対するサービスの提供を停止することを決定しました。この内容は利用者宛てに送信されている個別配信メールで告知されています。
こちらから読む:投げ銭サービス"エンゲート"iOSアプリ公開「日本」国内ニュース
bitbank(ビットバンク)は、同社サービスの「利用規約」に記載されている「第3条 ユーザー資格」の内容をすでに改定しており、20歳以上でなければ同社のサービスを利用することができないことを明確に記していました。
個別に送信された告知メールでは、4月から適用される「サービスの停止」はこの変更に伴う決定であると説明されており、「2019年4月1日時点で年齢が20歳に達していない利用者」は、2019年4月2日午前11時から「入金/出金/新規注文」ができなくなることが明記されています。
bitbankは、現時点で口座に残高を保有している20歳未満のユーザーに対して"速やかに出金を行うよう"呼びかけています。
利用停止になったユーザーは、満20歳になった後に再登録を行い、本人確認書類を提出することによって再びサービスを利用することができるとされています。
bitbankに関するその他の記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ミクシィ「Dapper Labs」と提携|FlowブロックチェーンやNFT活用へ

Chiliz Exchange「インテル・バレンシアCFの公式ファントークン」本日取扱い開始

仮想通貨取引における「強気(Bull)」の意味とは?

Xtheta:暗号資産積立サービスで豪華賞品が当たる「積む積む!キャンペーン」開催

日本文化に特化したNFTマーケット「ORADA」グローバル展開へ|出品作品も募集開始

アジアのNFTアート祭典「Crypto Art Week Asia(CAWA)」東京・大阪で初開催へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
