仮想通貨の税制変更「金融庁からも国税庁に要望提出すべき」藤巻議員

by BITTIMES   

参議院議員であり経済評論家でもある藤巻健史氏は2019年3月23日に、金融庁から暗号資産関連法案などの提出法案の説明を受けた際に、仮想通貨やブロックチェーン技術の発展を「税金」などの問題で阻害することのないように「金融庁からも国税庁に要望を出すように」と依頼したことを報告しました。

こちらから読む:積水ハウスなど大手3社がブロックチェーン活用「日本」国内ニュース

「ブロックチェーンの推進」望むのならば

「日本維新の会」の藤巻健史議員は、2019年3月23日に投稿したツイートで「仮想通貨やブロックチェーンを推進したいと考えているのであれば、金融庁からも国税庁に要望を出すべき」だと依頼したことを明かしました。同氏は経済産業省が頻繁に国税に対して依頼を出していることも合わせて、今回の依頼内容を次のように報告しています。

藤巻議員は以前から「仮想通貨にかけられている現在の税金制度は変更すべきだ」と訴え続けてきており、最大55%の税率がかかる「雑所得」ではなく、「譲渡所得」「源泉分離20%」にすべきだと提案しています。

仮想通貨の「税金」に関する議論

日本政府は今月15日に、仮想通貨に関する規制を強化し、投資家保護を図るために「資金決済法」と「金融商品取引法」の改正案を閣議決定しており、仮想通貨の呼称を「暗号資産」とすることや、証拠金取引(レバレッジ取引)を提供する仮想通貨交換業者に対して「金融商品取引法上での登録」を求めていく方針を明らかにしています。

このようなことに対して藤巻健史氏は「仮想通貨が"金融商品"として位置づけられるのであれば、その他の金融所得と同様に20%の源泉分離を考慮しても良いのではないか?」と主張しています。

しかし麻生太郎財務相は先日21日に、閣議決定された改正案では仮想通貨の呼称を「暗号資産」へと変更することなどは決定されているものの、これは「資金決済法や消費税法における仮想通貨の定義が変わるということではない」ということを説明しており、「"一般的に仮想通貨が雑所得に該当する"という現行の取り扱いを変更する必要はない」と語っています。

藤巻議員はこのような見解に対して「納得できない」との意見を語っており、「仮想通貨は雑所得である」と主張するのであれば、暗号資産が譲渡所得や一時所得でない理由を示す必要があると主張しています。

日本の仮想通貨に対する税金は、世界各国と比べても特に割高になっていることでも知られており、税制変更を求める声は多くあがっています。今のところそのような内容が変更される予定は発表されていないため、今後も議論は続けられていくことになるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BitGo:日本市場で「カストディサービス」本格展開か|営業担当者の求人募集を掲載

BitGo:日本市場で「カストディサービス」本格展開か|営業担当者の求人募集を掲載

【ロシア】プーチン大統領「暗号資産関連法案」に署名|仮想通貨の決済利用は禁止に

【ロシア】プーチン大統領「暗号資産関連法案」に署名|仮想通貨の決済利用は禁止に

なりすまし防止機能付きブロックチェーン投票サービス「bVote」を開発:bitFlyer Blockchain

なりすまし防止機能付きブロックチェーン投票サービス「bVote」を開発:bitFlyer Blockchain

日本円ステーブルコイン「Y-TORA」JPYCと交換可能に|記念キャンペーンも実施

日本円ステーブルコイン「Y-TORA」JPYCと交換可能に|記念キャンペーンも実施

BINANCE「英国での暗号資産事業ライセンス取得」に向けた再申請を計画

BINANCE「英国での暗号資産事業ライセンス取得」に向けた再申請を計画

【国内初】ビットバンク:オアシス(Oasys/OAS)取扱いへ

【国内初】ビットバンク:オアシス(Oasys/OAS)取扱いへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

AIでステーブルコインのデペグを予測「デジタル資産モニター」ローンチ:Moody's

AIでステーブルコインのデペグを予測「デジタル資産モニター」ローンチ:Moody's

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す