仮想通貨マイニングソフト「Honeyminer(ハニーマイナー)」MacOS・Windowsに対応

by BITTIMES   

Honeyminerのサービスは終了しました。

暗号資産(仮想通貨)を自分のパソコン(PC)でマイニング(採掘)することができるサービスである「Honeyminer(ハニーマイナー)」のMacOS版がリリースされました。以前はWindows版のみとなっていましたが、現在はMacユーザーもこのサービスを利用することができます。

Honeyminer(ハニーマイナー)とは

Honeyminer

Honeyminer(ハニーマイナー)とは、ユーザーが自分のPCの「CPU/GPU」を利用して仮想通貨をマイニング(採掘)することができるサービスです。この企業は自己資金で運営されており、ユーザーから高い関心を集めています。

収益性の高いアルトコインを採掘して「ビットコイン」に変換

このマイニングサービスは、複数のアルトコインの中から自動的に収益性の高いコインを選択してマイニングを行い、マイニングされたアルトコインは自動的にビットコインに変換されてユーザーの残高に追加されるようになっています。

実際にマイニングを始めるためには「Honeyminer」の公式サイトから専用のソフトウェアをインストールしてメールアドレスとパスワードを設定する必要があります。マイニングを行うとPCに一定の不可を与えてしまうことにもなるため、実際に行う際には余裕のある範囲で利用するように注意が必要です。

Honeyminer(画像:Honeyminer)

Windows版に続き「MacOS版」もリリース

Honeyminerは、これまで「Windows版」のみがリリースされていましたが、ユーザーからの要望を受けた結果、現在は「MacOS版」もリリースされています。同社の最高経営責任者(CEO)であるNoah Jessop(ノア・ジェソップ)氏によると、ユーザー数はすでに167カ国にまたがる6桁にまで拡大していると説明されています。

仮想通貨マイニングは収益化を図る有力な方法として長い間支持されてきましたが、昨年の価格下落で複数の企業はこれらの事業から撤退することを発表しています。しかし現在は新しいサービスなども立ち上げられており、価格も上昇し始めているため、今後は再びマイニングへの関心も高まってくると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bakkt:ビットコイン先物取引を「正式に開始」

Bakkt:ビットコイン先物取引を「正式に開始」

コインチェック:アルトコイン取引所で「イーサリアムクラシック(ETC)」取扱いへ

コインチェック:アルトコイン取引所で「イーサリアムクラシック(ETC)」取扱いへ

ビットコイン還元アプリLolli:大手通販サイト「eBay(イーベイ)」と提携

ビットコイン還元アプリLolli:大手通販サイト「eBay(イーベイ)」と提携

インド初の暗号資産銀行サービス「UNICAS」登場|実店舗などでBTCなど8銘柄取り扱い

インド初の暗号資産銀行サービス「UNICAS」登場|実店舗などでBTCなど8銘柄取り扱い

ビットコイン価格予測2018年版「人工知能は220万円と考える」

ビットコイン価格予測2018年版「人工知能は220万円と考える」

NASDAQ上場企業Ebang:暗号資産取引所「Ebonex」設立|合計15銘柄を取扱い

NASDAQ上場企業Ebang:暗号資産取引所「Ebonex」設立|合計15銘柄を取扱い

注目度の高い仮想通貨ニュース

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す