ビットコイン価格予想「4,400万円」価値がなければ盗まれない:モルガン・クリークCEO

by BITTIMES

暗号資産運用会社「Morgan Creek Capital Management(モルガン・クリーク・キャピタル・マネジメント)」のCEOであるMark Yusko(マーク・ユスコ)氏は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)は金(ゴールド)よりもはるかに優れた存在であり、将来的にBTC価格は「4,400万円」に達すると予想しています。ビットコインの可能性を強く確信している同氏は、仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)で起きたハッキング事件もある意味では"BTCの価値"を証明していると説明しています。

こちらから読む:世界最大手取引所がハッキング被害「ビットコイン」関連ニュース

ビットコイン価格、最終的には「4,400万円」に

「Morgan Creek Capital Management」のCEOであるMark Yusko(マーク・ユスコ)氏は、分散型台帳技術(DLT)やフィンテック関連のニュースを扱っている「Bloxlive.tv」との会話の中で、ビットコインはこれから大幅に成長し、最終的には400,000ドル(約4,400万円)もの価値に達する可能性があると語りました。

同氏は、ビットコインが「デジタルゴールド」になるまでには、おそらく10年ほどの期間がかかるものの、ビットコインはゴールド(金)よりも優れていると説明しています。

(ゴールドに比べると)ビットコインは持ち運びや分割するのがはるかに簡単です。ゴールドバーをそれほど細かく分割するのは困難です。ビットコインは「ゴールドよりも優れている」と感じさせる本質的な資質を備えています。

Yusko氏の「1BTC=4,400万円」という予想は、ビットコインが金の市場を置き換えるというシナリオに基づいて見積もられています。金の市場価値は約7.3兆ドル(約800兆円)といわれているため、この金額をビットコインの総発行枚数である2,100万で割ると「800兆÷2100万=約3,800万」という事になります。現時点でも「秘密鍵の紛失」などによって一部のビットコインが失われていることを考慮すると、この金額はさらに高くなる可能性があります。

ハッキング事件が示す「ビットコインの価値」

Mark Yusko氏は、大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)がハッキング攻撃を受けたことについても触れ、ハッキングのような攻撃はビットコインが"ゴミ通貨"であることだけでなく"貴重な存在"であることも証明すると語っており、このような事件は各取引所が「顧客資産を保護するためにセキュリティを重視することが重要である」ということを再認識させるきっかけになると説明しています。

人々は価値のないものを盗みはしません。ハッカー達がビットコインのようなものを盗むためにそのような全ての作業を行なっているという事実は、ビットコインに価値があることを証明していると私は思います。またこのような事件は、保険が必要であるようにエコシステムにとって本当に良いものが他にもいくつか存在していることを示しているとも思います。

BINANCEが自らのの利益の一部を使ってこのような事件が発生した時のための資金を貯めていたという事実は、一種の銀行業におけるFDIC(*1)のようなものです。
(*1)FDIC:連邦預金保険公社。被保険銀行における預金を保護するために、預金保険業務を行う米国政府の独立機関。

ビットコイン価格は、BINANCEでハッキング事件が発生した後にやや下落したものの、その後はすぐに回復しており、現在は再び2019年の過去最高値を更新しています。BINANCEは盗難されたビットコインを緊急時のために用意されていた「SAFUファンド」を使用して補償すると発表しており、現在はさらなるセキュリティ強化のための取り組みが進められています。

ハッキングなどの事件は仮想通貨や取引所などの問題点を浮き彫りにしますが、サイバー攻撃に対処するための対策が続けられていくことによって、仮想通貨業界はより成熟していくことになるでしょう。

2019年5月10日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、現在も上昇を続けており本日10日の13時頃には2019年の最高値である「約693,000円」まで上昇しています。その後はやや下落しており、記事執筆時点では「1BTC=688,300円」で取引されています。

2019年4月27日〜2019年5月10日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年4月27日〜2019年5月10日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

中国、デジタル人民元「5月」からテスト運用開始か=現地メディア報道

中国、デジタル人民元「5月」からテスト運用開始か=現地メディア報道

コインチェック:メタバース都市で「水原希子氏とのコラボ企画」実施へ

コインチェック:メタバース都市で「水原希子氏とのコラボ企画」実施へ

米郵便公社(USPS)「NFT形式の郵便切手」発行へ|CaseMail社の技術を活用

米郵便公社(USPS)「NFT形式の郵便切手」発行へ|CaseMail社の技術を活用

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Goldman Sachs「ビットコイン価格は下落が続く」仮想通貨ブームにも言及

Goldman Sachs「ビットコイン価格は下落が続く」仮想通貨ブームにも言及

Enjin Coin(ENJ)24時間で「80%以上価格高騰」コインチェック上場発表受け

Enjin Coin(ENJ)24時間で「80%以上価格高騰」コインチェック上場発表受け

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す