「ブロックチェーンとは?」ヨーロッパ医療機関の「44%」が初耳=IDC調査

by BITTIMES   

医療分野にブロックチェーン技術を取り入れていく活動は複数の国々から続々と発表されていますが、現時点で実際に技術を取り入れようとしている欧州の医療機関の数は"非常に限られている"ということが報告されています。米国の市場調査会社である「International Data Corporation(IDC)」の調査報告によると、「ブロックチェーンについて聞いたことがない」という医療機関はアンケート回答者全体の「44%」にものぼると報告されています。

こちらから読む:東京オリンピックでも活用される可能性「ブロックチェーン」関連ニュース

ブロックチェーン活用する医療機関は「わずか12%」

米国に本社を構える市場調査会社「International Data Corporation(IDC)」が行なった調査では、ヨーロッパの医療機関の大半がブロックチェーン技術に関する知識を有していないことが明らかにされています。IDCが行なった「ブロックチェーン技術に関する質問」では、290の医療機関が質問に回答したと報告されています。

報告によると、回答者の44%は「ブロックチェーン技術について聞いたことがない」と答えたとされています。また、23%は「ブロックチェーン技術がもたらす影響を明確に理解できてきない」と回答しており、21%は「ブロックチェーン技術がどのように使用されるか理解しているものの、実装する計画はない」と回答しています。

残りの12%の内の8%が「実際に活用方法の特定を進めている」と回答しており、全体のわずか2%だけが「実際にブロックチェーン技術のテストなどに取り組んでいる」とされています。1%が「実際にブロックチェーンプロジェクトを持っており」、残りの1%が「複数のプロジェクトを有している」とのことです。

これらの回答結果を要約すると以下のようになります。
・44%:ブロックチェーンについて聞いたことがない
・23%:ブロックチェーンの利点を明確に理解できていない
・21%:技術について理解しているが、実装する計画はない
・8%:技術の活用方法を模索している
・2%:技術活用のためのテストに取り組んでいる
・1%:ブロックチェーンプロジェクトがすでにある
・1%:複数のブロックチェーンプロジェクトがすでにある

欧州の医療分野における「ブロックチェーン活用方法」

ヨーロッパの医療機関におけるブロックチェーン技術の主な活用方法としては、
取引契約
ID管理
記録の共同管理
の3つが挙げられています。

『取引契約』を使用しているのは「1%」、計画しているのは「8%」とされており、
『ID管理』での活用は生産プロジェクトが「2%」と最も多く、12ヶ月以内の採用を計画しているのは「6%」
『記録の共同管理』に関しては使用する予定がないのが「5%」、すでに稼働済みは「1%」、年内展開予定が「5%」
とされています。

医療業界では、これまでにも複数のブロックチェーンプロジェクトが立ち上げられていますが、そのような活用事例も一般的には認知されていないのが現状のようです。しかし、ブロックチェーン技術を活用すれば、業務内容を効率化することができるとも期待されており、診療時の待ち時間なども短縮できる可能性があることなども報告されているため、これから技術の認知度が高まっていけば、特定の病院内でデータを共有するコンソーシアムなどが誕生する可能性もあると予想されます。

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏