イーサリアム2.0「セレニティ・フェーズ0」実装予定日が判明|新たな時代の幕開け

by BITTIMES

イーサリアム財団は先日開催された電話会議の中で、イーサリアム(Ethereum/ETH)の次のアップデート「Ethereum 2.0(Serenity/セレニティ)」の初期段階である「フェーズ0」の実装予定日として"2020年1月3日"を提案しました。プルーフ・オブ・ステーク(Proof-of-Stake/PoS)に移行するための重要なステップでもある「ETH2.0」ローンチの具体的な日程が発表されたことによって、仮想通貨業界からの注目が集まっています。

こちらから読む:有名サッカークラブが"ETH決済"に対応「イーサリアム」関連ニュース

イーサリアム2.0「2020年1月3日」実装へ

イーサリアム財団は2019年6月13日に行われた「Ethereum 2.0の実装会議」で、「Ethereum 2.0(Serenity/セレニティ)」の初期段階となる「フェイズ0」の実装予定日として"2020年1月3日"を提案しました。この日付は、ビットコインがローンチされてから11年目の"記念日"であるとされています。

「Ethereum 2.0」では複数の手順を追って様々な機能が実装されることになりますが、初期段階である「フェーズ0」では、プルーフ・オブ・ステーク(Proof-of-Stake/PoS) に移行するための第一段階となる「Beacon Chain(ビーコンチェーン)」が実装されます。

プルーフ・オブ・ステーク(PoS)とは、ビットコインなどで採用されているプルーフ・オブ・ワーク(Proof-of-Work/PoW)に替わるものであり、仮想通貨を保有している割合(Stake/ステーク)によってブロック承認の割合を決定するものとなっています。

PoSを採用すれば、マイニングなどで必要となる電気代を大幅に削減することができる他、大手企業などの"資金力のあるものしかマイニングで利益を上げることができない"という問題を解決することなどができるようになり、マイニングにおける中央集権化を避けることができると期待されています。

イーサリアムはこのPoSに完全移行するために「PoWとPoSのハイブリッド」を経由する手順を採用しているため、フェーズ0で完全にPoSに移行するということではありませんが、これまで長い間待ち望まれていた「Ethereum 2.0」への具体的な日程の発表は仮想通貨業界の重要なニュースであると言えます。

「Ethereum 2.0」のロードマップ

「Ethereum 2.0」では、PoSコンセンサスメカニズムだけでなく、ブロックチェーンの取引処理を分割してスケーラビリティ問題を解決する「Sharding(シャーディング)」と呼ばれる技術や、イーサリアムを基盤として様々なアプリケーションを構築することができる「イーサリアム・バーチャル・マシン(EVM)」のバージョン2.0などが実装されます。

「Ethereum 2.0」の段階は全部で6段階に分かれており、具体的には以下のような内容とされています。
フェイズ0:PoS Beacon Chain実装
フェイズ1:Sharding実装
フェイズ2:Shard ChainにEVM実装
フェイズ3:ライトクライアントステートプロトコル
フェイズ4:Cross Shardトランザクション
フェイズ5:PoWメインチェーンとの密接な結合
フェイズ6:超二次関数的Shard

各フェーズの具体的な内容は、以下の「GitHub」ページに記載してありますので、そちらをご覧ください。
>>「Ethereum 2.0のロードマップ」はこちら

2019年6月16日|イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格

Ethereum (ETH)
235,777 JPY (-10.54%)
0.02038438 BTC
RANK

2
MARKET CAP

¥28.45 T JPY
VOLUME

¥1.78 T JPY

イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格は今月10日に「24,000円台」まで下落しましたが、その後は上昇が続いており、2019年6月16日時点では「1ETH=29,845円」で取引されています。

2018年6月2日〜2019年6月16日 ETHのチャート(引用:coingecko.com)2018年6月2日〜2019年6月16日 ETHのチャート(引用:coingecko.com)

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏