おでかけ写真投稿アプリ「LINE STEP」リリース|最大20万円相当の報酬ポイントも

by BITTIMES

メッセージアプリ「LINE(ライン)」を提供している「LINE株式会社」は、自分の位置情報に基づいて他のユーザーが投稿した"話題の人気スポット"を簡単に検索することができるおでかけ写真投稿アプリ「LINE STEP」の"東京版"をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:LINE Payで水道料金が支払い可能に「LINE」関連ニュース

「LINE STEP(ラインステップ)」とは

LINE STEP(ラインステップ)は、ユーザーが自分の訪れた場所の写真や動画を投稿することによって、他のユーザーと共有することができるサービスとなっており、写真だけでなく「レビュー」や「ルート」などの情報を一緒に閲覧することができるようになっています。

ユーザーは自分の位置情報に応じて「最新スポット」や「話題のお店」などを簡単に調べることができるだけでなく、
・アートにふれる
・デートにおすすめ
・ちょっぴり贅沢
などといったテーマ別に検索することもできるようになっているため、その時の気分や状況に合わせて最適な場所を調べることができます。

また、この他にも「LINE STEP編集部」によって選び抜かれた「渋谷裏道スポット」や「表参道の隠れ家スポット」なども紹介されているため、他では知ることができない"特別な町巡りスポット"も提供されています。

人気の投稿には「STEPマイル」による報酬も

LINE-STEP

「LINE STEP」は、人気の写真を投稿したユーザーに対して「STEPマイル」と呼ばれるポイントが提供される報酬システム「STEPマイルReward Program」を導入しています。獲得した「STEPマイル」は、スマホ決済サービスLINE Pay(ラインペイ)で「1ポイント=1円」として使用することができる「LINEポイント」に交換することができます。

「STEPマイルReward Program」は、投稿内容の「♡数(行きたい数)」や「訪問者数」に基づいて"月別ユーザーランキング"を算出する仕組みとなっており、ランキング上位に入ったユーザーは最大20万円相当以上の「STEPマイル」を受け取ることができます。

アプリ内には、写真をおしゃれに加工することができる「フィルター機能」や、3ステップで動画を作成することができる「動画作成機能」も搭載されているため、休日の思い出をおしゃれに記録していくこともできます。

「サービス開始記念キャンペーン」も開催中

「LINE STEP」はサービス開始を記念して、
・タビジョツアー ハワイ旅行
・超小型4Kジンバルカメラ「DJI Osmo Pocket」
が抽選で貰える「2つのキャンペーン」も開催しています。

キャンペーンの内容は以下のようになっています。

LINE STEP投稿キャンペーン

・期間:2019年7月9日〜2019年7月22日
・参加条件:アプリをダウンロードして、期間中に思い出のスポットを3つ投稿した方
・商品:タビジョツアー ハワイ旅行 4名様

#勝手に観光大使キャンペーン

・期間:2019年7月9日〜2019年7月22日
・参加条件:「LINE STEP公式Twitter」をフォローした上で、自分のTwitterで「#勝手に観光大使」を付けておでかけスポットを投稿した方
・商品:「Osmo Pocket」と「Osmo Pocket拡張キット」3名様

「LINE STEP」の詳細やアプリダウンロードは以下のリンクからどうぞ
>>「LINE STEP」公式サイト
>>「サービス開始記念キャンペーン」詳細
>>「LINE STEP」iOS版アプリ
>>「LINE STEP」Android版アプリ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

セブン銀行ATM:限定アートNFTがもらえる「募金キャンペーン」開始

セブン銀行ATM:限定アートNFTがもらえる「募金キャンペーン」開始

伊藤忠:ファミリーマートを完全子会社化「ブロックチェーン・AIの活用」も計画

伊藤忠:ファミリーマートを完全子会社化「ブロックチェーン・AIの活用」も計画

株式会社Ginco「暗号資産管理に関する特許取得」交換業のセキュリティと利便性を両立

株式会社Ginco「暗号資産管理に関する特許取得」交換業のセキュリティと利便性を両立

Symbol活用したメールソフト「NFTDriveMail」公開|NFT・トークンの添付も可能

Symbol活用したメールソフト「NFTDriveMail」公開|NFT・トークンの添付も可能

Zaif(ザイフ)「金融庁への業務改善報告義務」本日31日で解除に

Zaif(ザイフ)「金融庁への業務改善報告義務」本日31日で解除に

HEXA:XYM決済に続き「ETH・MATIC」にも対応へ

HEXA:XYM決済に続き「ETH・MATIC」にも対応へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す