
デジタルコンテンツに「ブロックチェーン証明書」を付与|エイベックス子会社が新技術開発
エイベックス(avex)が今年新たに立ち上げたブロックチェーン関連会社「エイベックス・テクノロジーズ(avex technologies)」は、ブロックチェーン技術を活用した特定のデジタルコンテンツに証明書を付与する技術「A trust(エートラスト)」を開発することを2019年7月18日に発表しました。
こちらから読む:マクドナルド・ネスレなどが技術活用「ブロックチェーン」関連ニュース
エイベックス・テクノロジーズ株式会社が開発を進める「A trust(エートラスト)」は、デジタルコンテンツに証明書を付与する技術となっているため、コンテンツ購入者は証明書付きでデジタルコンテンツを所有することができます。これによって"コンテンツが本物であること"を証明することができるため、新たな市場を創出することができると期待されています。
デジタル化されているコンテンツは「コピーされやすい」という特性を持っているため、"著作権侵害"に対する懸念などから海外市場ではあまり流通していませんでした。しかし「A trust」の技術を使用すれば著作権を証明することもできるため、このような課題を解決するきっかけになると考えられています。
また、ブロックチェーン上に記録されるデータと決済は明確に分離されており、支払いを行う場合には法定通貨を使用してブロックチェーン上に証明書を発行することができる仕組みが構築されているため、既存の「デジタルコンテンツ販売プラットフォーム」にも適用することができるとのことです。
エイベックス・テクノロジーズは、技術の進歩との調和を図りながら「権利者を守りながらデジタルコンテンツをより多くの人々に届ける仕組み」を構築することによって、自社だけでなく、国内外の知的財産(IP)を安心して流通させることができる社会を目指していくと説明しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

規制改革で「日本を仮想通貨先進国に」音喜多議員が行政プロジェクト発足

デジタル・ドル・プロジェクト「米国初のCBDCテスト」2021年内に開始

ブロックチェーンで「電気自動車充電ステーション」の情報管理|豪州最大の電力会社

本田圭佑オーナーのサッカークラブ「FiNANCiE」でトークン発行【日本国内初】

カルダノ・イーサリアムを繋ぐ「公式NFTブリッジ」構築へ:IOG×Bondly

ローソン×SBINFT「LAWSON TICKET NFT」2022年春から提供へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
