avex:ブロックチェーン関連会社「エイベックス・テクノロジーズ」新設|VR・ゲームなど提供へ

by BITTIMES   

エイベックス(avex)は、ブロックチェーン技術やクラウドサービスを用いたゲーム・映像・音楽・VR(仮想現実)などのコンテンツの企画・開発・制作・販売などを行う100%子会社「エイベックス・テクノロジーズ(Avex Technologies Inc.)」を2019年5月14日に設立すると発表しました。

こちらから読む:エイベックスの子会社が取り入れた「ブロックチェーン技術」とは

エイベックス・テクノロジーズとは

エイベックス・テクノロジーズ(Avex Technologies Inc.)とは、クラウドやブロックチェーン技術を用いたゲーム・映像・音楽・VR(仮想現実)などのコンテンツやシステムの企画・開発・制作・販売などを行う「エイベックス株式会社」の100%子会社です。

「Entertainment×Tech×Global」をキーワードとして最先端テクノロジーを活用した新しいビジネスの可能性を追求している同社グループは、近年の急速なテクノロジーの進化に伴い"新しい知的財産権(IP)が必要である"という考えから、ブロックチェーンなどの技術を活用したサービスの開発に乗り出しています。

エイベックスのプレスリリースによると、資本金は1億円とされており、代表取締役社長にはエイベックス執行役員である岩永朝陽(いわながあさひ)氏が就任しています。また正式な設立年月日は2019年5月14日とされています。

「未来志向型エンタテインメント企業」を目指すエイベックス

エイベックスは昨年5月にも、フィンテック(Fintech)事業への取り組みの一つとして「エンタメコイン株式会社」の設立を発表しています。

同社はこの当時から「未来志向型エンタテインメント企業」を目指すというビジョンを語っており、ブロックチェーン技術を用いた決済システムを各種コンテンツに紐付けたサービスを展開していくことを発表していました。

音楽ゲーム・映像・VRなどの分野では、コンテンツ制作者に適切な報酬を与え、海賊版などの偽造商品に対処するためなどにブロックチェーンや仮想通貨が積極的に活用されています。

エイベックスの新しい子会社が具体的にどのようなサービスを提供していくかどうかに関しては明らかにされていないものの、これらの技術を活用するメリットは数多く存在すると考えられます。

ブロックチェーン関連のニュースはこれまでは海外のものが多く取り上げられていましたが、今後はエイベックスなどの日本国内企業が展開する新しい事業にも注目です。

>>「エイベックス」の公式発表はこちら(PDF)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SEBC:国内初の「対面本人確認」開始|新規口座開設の時間を大幅短縮

SEBC:国内初の「対面本人確認」開始|新規口座開設の時間を大幅短縮

ビットバンク:取引所チャートに「指値/逆指値注文の表示機能」追加|キャンセルも簡単に

ビットバンク:取引所チャートに「指値/逆指値注文の表示機能」追加|キャンセルも簡単に

仮想通貨規制に関わる改正資金決済法、施行日は「5月1日」に=内閣官報

仮想通貨規制に関わる改正資金決済法、施行日は「5月1日」に=内閣官報

エンターテイメント業界で「ブロックチェーン推進団体」発足|技術の活用方法を指導

エンターテイメント業界で「ブロックチェーン推進団体」発足|技術の活用方法を指導

BMW Group:ブロックチェーンで「サプライチェーンの透明性」確保へ

BMW Group:ブロックチェーンで「サプライチェーンの透明性」確保へ

Chiliz×ANKR:スポーツ・エンタメ特化の新ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0」開発へ

Chiliz×ANKR:スポーツ・エンタメ特化の新ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0」開発へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す