
米Robinhoodが手数料無料の仮想通貨取引アプリをローンチ
米国で株式取引サービスを提供している「Robinhood」は、2月22日に手数料無料の仮想通貨取引アプリ「Robinhood Crypto」をリリースしました。現在はカリフォルニア州、マサチューセッツ州、ミズーリ州、モンタナ州、ニューハンプシャー州のRobinhoodユーザーへのアクセスを徐々に展開しています。
「Robinhood Crypto」で取引できる通貨は ビットコイン(bitcoin/BTC) と イーサリアム(Ethereum/ETH) となっており、手数料は無料となっている他、16種類のアルトコインの市場データを監視および追跡ができます。
・カリフォルニア州
・マサチューセッツ州
・ミズーリ州
・モンタナ州
・ニューハンプシャー州
のRobinhoodユーザー向けに徐々に展開されており、今後多くの州でリリースされる予定です。
同アプリでは、他のRobinhoodユーザーとリアルタイムに仮想通貨、ニュース、市場の動きを議論する機能も搭載されており、フィードはプラットフォーム上の限られた人数で利用でき、フィードバックに基づいて改善されます。
同社のブログによると、既にRobinhoodユーザーは400万人に達し、プラットフォーム上で1,000億ドルを超える取引量を達成しており、株式取引で手数料10億ドル以上をもたらしたと発表されています。
またブログ上では「Robinhood Crypto」の公開に伴い
裕福な人だけでなく、誰のためにも金融システムを機能させるという使命を続けています。
と語られています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:年率88.88%「EFIのFlash Deals」開催へ

イタリアの大手銀行「Banca Generali」ビットコインの売買・保管サービス提供へ

Chainalysis:政府が押収した暗号資産の「換金・保管・監視」支援サービス提供開始

ビットコイン、抵抗線突破で「80万円台」まで回復|アルトコインも大幅上昇

MicroStrategy「ビットコイン約200億円相当」を追加購入

Socios.com:NBAチーム「ゴールデンステート・ウォリアーズ」と提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
