Bakkt:業界待望のビットコイン先物「テスト開始」今後は30カ国以上に提供予定

by BITTIMES

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、2019年7月23日に予定されていた通りに同社の「ビットコイン先物のテスト」が開始されたことを発表しました。昨年8月に「Bakkt」が立ち上げられて以降、同社の先物は多くの投資家に待ち望まれていたため、テストの開始には注目が集まっています。

こちらから読む:今後2ヶ月以内には正式に開始か「Bakkt」関連ニュース

Bakkt設立から約1年「ついにテスト開始」

ニューヨーク証券取引所(NYSE)の親会社であるインターコンチネンタル取引所(ICE)が2018年8月に立ち上げた仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、
Microsoft(マイクロソフト)
Starbucks(スターバックス)
・BCG
などといった大手企業が協力していることでも知られているため、同社のサービスが正式に開始されることによって、仮想通貨市場により多くの投資家が参加することになると期待されています。

Bakktは今後複数のサービスを展開していく予定であることを明らかにしていますが、今回テストが開始される「ビットコイン先物」は一年ほど前に発表されて以降、長い間待ち望まれていたサービスであるため大きな注目が集まっています。

同社のビットコイン先物は、投資家が指定した受け渡し日に「現物のビットコイン」を受け取ることができるものであるため、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の「現金」で受け渡しを行うビットコイン先物とは異なるものとなっています。

今回のテストには世界各地から参加者が集められており、今後は30カ国以上にサービスを提供していく予定だと伝えられています。

先日、米国の市場調査会社である「Fundstrat Global Advisors」はBakktが開催した「Bakkt Institutional Digital Asset Summit」のレポートを公開し、「Bakktの先物は7月〜9月中には正式に立ち上げられる予定であり、公開初日から参加する準備ができている参加者が数多く存在するようだ」と報告されています。

正式にBakktのビットコイン先物が開始されれば、多くの機関投資家が参入することになり、ビットコイン市場がさらに成長することになるとも言われているため、今後数カ月間の同社の発表にも注目です。

2019年7月23日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日21日に118万円まで回復したものの、現在はやや下落しており、2019年7月23日時点では「1BTC=1,110,983円」で取引されています。

2019年7月9日〜2019年7月23日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年7月9日〜2019年7月23日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

サトシ・ナカモトは「ブロックチェーンの父」ウクライナに記念碑建設予定

サトシ・ナカモトは「ブロックチェーンの父」ウクライナに記念碑建設予定

米大手投資企業Bitwise「全てのXRPポジション」を清算|リップル社訴訟問題受け

米大手投資企業Bitwise「全てのXRPポジション」を清算|リップル社訴訟問題受け

仮想通貨への関心「女性・若者」の間で大幅増加:CoinMarketCap調査報告

仮想通貨への関心「女性・若者」の間で大幅増加:CoinMarketCap調査報告

ビットバンク:国際規格に基づく「情報セキュリティマネジメントシステム認証」を取得

ビットバンク:国際規格に基づく「情報セキュリティマネジメントシステム認証」を取得

SSラツィオ:ブロックチェーンカードゲーム「Sorare」とライセンス契約

SSラツィオ:ブロックチェーンカードゲーム「Sorare」とライセンス契約

米MicroStrategy「1,000万ドル相当のビットコイン」を追加購入

米MicroStrategy「1,000万ドル相当のビットコイン」を追加購入

注目度の高い仮想通貨ニュース

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す