Bakkt:業界待望のビットコイン先物「テスト開始」今後は30カ国以上に提供予定

by BITTIMES

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、2019年7月23日に予定されていた通りに同社の「ビットコイン先物のテスト」が開始されたことを発表しました。昨年8月に「Bakkt」が立ち上げられて以降、同社の先物は多くの投資家に待ち望まれていたため、テストの開始には注目が集まっています。

こちらから読む:今後2ヶ月以内には正式に開始か「Bakkt」関連ニュース

Bakkt設立から約1年「ついにテスト開始」

ニューヨーク証券取引所(NYSE)の親会社であるインターコンチネンタル取引所(ICE)が2018年8月に立ち上げた仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、
Microsoft(マイクロソフト)
Starbucks(スターバックス)
・BCG
などといった大手企業が協力していることでも知られているため、同社のサービスが正式に開始されることによって、仮想通貨市場により多くの投資家が参加することになると期待されています。

Bakktは今後複数のサービスを展開していく予定であることを明らかにしていますが、今回テストが開始される「ビットコイン先物」は一年ほど前に発表されて以降、長い間待ち望まれていたサービスであるため大きな注目が集まっています。

同社のビットコイン先物は、投資家が指定した受け渡し日に「現物のビットコイン」を受け取ることができるものであるため、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の「現金」で受け渡しを行うビットコイン先物とは異なるものとなっています。

今回のテストには世界各地から参加者が集められており、今後は30カ国以上にサービスを提供していく予定だと伝えられています。

先日、米国の市場調査会社である「Fundstrat Global Advisors」はBakktが開催した「Bakkt Institutional Digital Asset Summit」のレポートを公開し、「Bakktの先物は7月〜9月中には正式に立ち上げられる予定であり、公開初日から参加する準備ができている参加者が数多く存在するようだ」と報告されています。

正式にBakktのビットコイン先物が開始されれば、多くの機関投資家が参入することになり、ビットコイン市場がさらに成長することになるとも言われているため、今後数カ月間の同社の発表にも注目です。

2019年7月23日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
11,849,452 JPY (-2.54%)
83,324.18 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥235.24 T JPY
VOLUME

¥3.93 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日21日に118万円まで回復したものの、現在はやや下落しており、2019年7月23日時点では「1BTC=1,110,983円」で取引されています。

2019年7月9日〜2019年7月23日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年7月9日〜2019年7月23日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏