Bakkt:業界待望のビットコイン先物「テスト開始」今後は30カ国以上に提供予定

by BITTIMES

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、2019年7月23日に予定されていた通りに同社の「ビットコイン先物のテスト」が開始されたことを発表しました。昨年8月に「Bakkt」が立ち上げられて以降、同社の先物は多くの投資家に待ち望まれていたため、テストの開始には注目が集まっています。

こちらから読む:今後2ヶ月以内には正式に開始か「Bakkt」関連ニュース

Bakkt設立から約1年「ついにテスト開始」

ニューヨーク証券取引所(NYSE)の親会社であるインターコンチネンタル取引所(ICE)が2018年8月に立ち上げた仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、
Microsoft(マイクロソフト)
Starbucks(スターバックス)
・BCG
などといった大手企業が協力していることでも知られているため、同社のサービスが正式に開始されることによって、仮想通貨市場により多くの投資家が参加することになると期待されています。

Bakktは今後複数のサービスを展開していく予定であることを明らかにしていますが、今回テストが開始される「ビットコイン先物」は一年ほど前に発表されて以降、長い間待ち望まれていたサービスであるため大きな注目が集まっています。

同社のビットコイン先物は、投資家が指定した受け渡し日に「現物のビットコイン」を受け取ることができるものであるため、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の「現金」で受け渡しを行うビットコイン先物とは異なるものとなっています。

今回のテストには世界各地から参加者が集められており、今後は30カ国以上にサービスを提供していく予定だと伝えられています。

先日、米国の市場調査会社である「Fundstrat Global Advisors」はBakktが開催した「Bakkt Institutional Digital Asset Summit」のレポートを公開し、「Bakktの先物は7月〜9月中には正式に立ち上げられる予定であり、公開初日から参加する準備ができている参加者が数多く存在するようだ」と報告されています。

正式にBakktのビットコイン先物が開始されれば、多くの機関投資家が参入することになり、ビットコイン市場がさらに成長することになるとも言われているため、今後数カ月間の同社の発表にも注目です。

2019年7月23日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日21日に118万円まで回復したものの、現在はやや下落しており、2019年7月23日時点では「1BTC=1,110,983円」で取引されています。

2019年7月9日〜2019年7月23日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年7月9日〜2019年7月23日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

リップル(XRP)「約3,600万円相当」盗難事件 ー オーストラリアで女性逮捕

リップル(XRP)「約3,600万円相当」盗難事件 ー オーストラリアで女性逮捕

英リアルタイム決済処理の「Faster Payments」BINANCEとの契約を終了

英リアルタイム決済処理の「Faster Payments」BINANCEとの契約を終了

ドージコイン共同創設者「DOGE-ETHブリッジ」の構築を計画|NFTが購入可能に?

ドージコイン共同創設者「DOGE-ETHブリッジ」の構築を計画|NFTが購入可能に?

Twitter「アカウント乗っ取り事件」について公式発表|標的は130人、個人情報漏洩も

Twitter「アカウント乗っ取り事件」について公式発表|標的は130人、個人情報漏洩も

FTX Japan「Liquid Japan口座への残高移管」が可能に

FTX Japan「Liquid Japan口座への残高移管」が可能に

アルゴランド:日本初のアクセラレータプログラム「Algorand Japan Accelerator」発表

アルゴランド:日本初のアクセラレータプログラム「Algorand Japan Accelerator」発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す