
ビットコイン先物の公開「非常に近い」Bakkt親会社ICEのCEOが発言
仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」やニューヨーク証券取引所(NYSE)の親会社であるインターコンチネンタル取引所(ICE)のJeffrey Sprecher(ジェフリー・スプレッチャー)CEOは、第2四半期の決算説明会の中で「Bakktのビットコイン先物は近日中にローンチされる予定である」と語りました。
こちらから読む:複数の取引所がキャンペーン開催中「ビットコイン」関連ニュース
インターコンチネンタル取引所(ICE)のCEOであるJeffrey Sprecher(ジェフリー・スプレッチャー)氏は、先日行われた決算説明会で「世界中の進化するニーズに応えることができる規制されたエコシステムの開発に取り組んでいる」と語り、ビットコイン先物の立ち上げは近日中に迫っているということを説明しました。
最終的な規制当局の承認が条件となりますが、私たちは現物決済のビットコイン先物を近い将来ローンチする予定です。
Sprecher氏は具体的なサービス開始時期は明らかにしていないものの、今回の発言では「Very Near Future(非常に近い将来)」と語っているため、仮想通貨業界では本格的なサービス開始に期待が高まっています。
Bakktは当初、2018年12月にプラットフォームを公開する予定でしたが、その後は何度も延期が発表されており、今のところ正式な開始予定日は明らかにされていません、
同社は現在、ビットコインのカストディアン(資産管理者)として業務を行うためにニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)からの許可を待っており、一部の業界関係者は「Bakktの立ち上げ計画の一部はリスクが大きすぎる」と語っているとも報告されています。
実際にBakktのサービスが開始されるかどうかは"NYDFSの判断次第"ということになりますが、ICEのCEOは近日中のサービス開始に強い自信を示しています。
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イタリアの仮想通貨取引所 Bitgrail で約212億円の不正取引

eスポーツチームOG:ブロックチェーン企業「DMScript(DMST)」と提携

ガラタサライSK:公式ファントークン「GAL」を発行|選手入場曲の投票受付開始

S&Pダウ・ジョーンズ「暗号資産指数」2021年から提供へ|金融サービス大手Lukkaと協力

韓国国民銀行「仮想通貨・デジタル資産関連サービス」提供へ|テック企業3社と提携

TRON:ブロックチェーン上の3D仮想世界「NeoWorld」にトロンタワー建設
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
