VOLVO(ボルボ)ブロックチェーンで「再利用コバルト」のサプライチェーン管理

by BITTIMES

中国の「中国浙江吉利控股集団(ジーリー・ホールディングス)」の傘下に属するスウェーデンの大手自動車メーカー「VOLVO(ボルボ)」が、ブロックチェーン技術を用いて生産情報などを追跡できるようにした"再利用コバルト"を用いた初の電気自動車(EV)を製造したことが明らかになりました。

こちらから読む:東大・京大が"Ripple社"と提携「ブロックチェーン」関連ニュース

完全な透明性とトレーサビリティを実現

VOLVO(ボルボ)が新しく生産している電気自動車(EV)には、ブロックチェーン技術で追跡することができる"リサイクルコバルト"が使用されていると伝えられています。

コバルトは電気自動車のリチウムイオン電池に使用される主要なレアメタルであるため、電気自動車を製造している企業にとって重要な存在となっています。しかし、コバルトの生産量の大半を占めているコンゴ共和国には「児童労働」という重要な問題があるため、コバルトのサプライチェーンを追跡することは電気自動車メーカーでも取り組むべき重要な問題の一つとなっています。

ブロックチェーン技術を用いてコバルトの生産情報を追跡できるようにすれば、自社で使用しているコバルトが健全な環境で採掘されたものであることを証明することができます。

VOLVOは『ブロックチェーン技術を使用して2ヶ月間に渡って中国のリサイクル工場から浙江省の工場までコバルトを追跡した』と述べており、この技術を使用することによって完全な透明性とトレーサビリティを提供することができると説明しています。

同社は「FordIBM・LG Chem・浙江華陽コバルト」などの企業と協力しながら、サプライチェーン管理のためのプラットフォームやソリューションなどを提供している「RCS Global」によって監督されているブロックチェーンプロジェクトに参加しています。

自動車業界では、これまでにも複数の大手企業がブロックチェーンでコバルトの情報を追跡し始めたことを発表しており、Ford(フォード)やVolkswagen(フォルクスワーゲン)も同様の報告を行なっています。自動車メーカーはそれぞれが様々な分野でブロックチェーン技術を活用していますが、製品のサプライチェーン管理にブロックチェーン技術を用いることは徐々に一般的になってきています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

2020年3大イベントで「ビットコイン価格は2倍以上に」Tom Lee氏が予想

2020年3大イベントで「ビットコイン価格は2倍以上に」Tom Lee氏が予想

Everdome(DOME)「最新のゲーム内映像」を公開|NFTギャラリーや月面風景も

Everdome(DOME)「最新のゲーム内映像」を公開|NFTギャラリーや月面風景も

【Bakkt公式発表】ビットコイン先物「2019年9月23日」開始へ|BTC価格も上昇

【Bakkt公式発表】ビットコイン先物「2019年9月23日」開始へ|BTC価格も上昇

HEXA:ホルモン食堂「食樂」のメニュースポンサーNFT販売へ|本日21時から

HEXA:ホルモン食堂「食樂」のメニュースポンサーNFT販売へ|本日21時から

カルダノ基盤のネイティブトークン「Revuto(REVU)」中央集権型取引所に初上場

カルダノ基盤のネイティブトークン「Revuto(REVU)」中央集権型取引所に初上場

BNY Mellon:業界初の「暗号資産カストディ事業」2021年後半にも展開へ

BNY Mellon:業界初の「暗号資産カストディ事業」2021年後半にも展開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す