ブロックチェーン用いた「分散コンピューティング」利用拡大をサポート:リクルート

by BITTIMES

リクルート(Recruit)は2019年8月22日、投資子会社である「RSP Blockchain Tech Fund Pte. Ltd.」を通じてブロックチェーン技術を利用した"分散コンピューティングネットワーク"を提供する米国企業「Blockstack(ブロックスタック)」に出資したことを発表しました。

こちらから読む:BTC関連技術者、驚きの平均時給「ブロックチェーン」関連ニュース

リクルート:米国企業「Blockstack」に出資

株式会社リクルートは2019年8月22日、同社の投資子会社を通じてブロックチェーン技術を利用した"分散コンピューティングネットワーク"を提供する米国企業「Blockstack(ブロックスタック)」に出資したことを発表しました。

従来型の「クライアントサーバーシステム」や、さまざまなITリソースをオンデマンドで利用できる「クラウドコンピューティング」では、使用されるデータはサーバーに保存される仕組みとなっており、データが漏洩する可能性がありました。そのため、現在は使用データをユーザー自身が管理できる安全で確実な仕組みを構築することが求められています。

リクルートが出資した「Blockstack」は、このような「クライアントサーバーシステム」や「クラウドコンピューティング」の問題点を解決し、ユーザーのデータを保護することができるセキュアなアプリケーションの開発環境を提供しています。

具体的には、個人情報などの"機密性の高い情報"を安全に保管することができる「ユーザー専用のストレージ」や「汎用認証システム」を提供することによって、ユーザー自身が自分のデータを直接所有し、制御することができる環境を提供しています。

同社は一般的に使用されている"パスワード"をベースとする認証システムよりも安全な「公開鍵暗号」を用いた認証方式を採用しており、認証に使用されるデータはユーザー本人が管理できるようになっているため、データ漏洩やプライバシー保護などの面で優れた仕組みが整えられていると説明されています。

リクルートは今回の出資と通じて「Blockstack」のプラットフォームの利用拡大をサポートし、Blockstackは今回調達した資金を用いて、プラットフォーム開発や営業活動を拡充していく予定だと伝えられています。

リクルートは今年6月にLightning Network(ライトニングネットワーク)対応のビットコインウォレットを提供するイスラエルの企業「Breez Development Ltd.(ブリーズ)」にも出資を行なっています。

>>「リクルートの公式発表」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨決済企業Circle社CEO「バフェットランチ」参加へ

仮想通貨決済企業Circle社CEO「バフェットランチ」参加へ

Bitgate「Himalaya Japan株式会社」に社名変更|暗号資産4銘柄の新規取扱いも予定

Bitgate「Himalaya Japan株式会社」に社名変更|暗号資産4銘柄の新規取扱いも予定

Morgan Stanley:富裕層向けの「ビットコイン投資商品」提供へ|米大手銀行で初

Morgan Stanley:富裕層向けの「ビットコイン投資商品」提供へ|米大手銀行で初

Chiliz:試合予想で報酬がもらえる新機能「Sociosプリディクター」公開

Chiliz:試合予想で報酬がもらえる新機能「Sociosプリディクター」公開

BINANCE:モバイルアプリでビットコインの「オプション取引」提供開始

BINANCE:モバイルアプリでビットコインの「オプション取引」提供開始

【重要】Liquid by Quoine「ビットコインの入出金」を再開|入庫アドレスは変更に

【重要】Liquid by Quoine「ビットコインの入出金」を再開|入庫アドレスは変更に

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す