Manchester City FCがブロックチェーン企業と提携|韓国・日本などで公式ゲーム提供へ

by BITTIMES

イングランドプロサッカーリーグ(プレミアリーグ)に加盟する「Manchester City FC(マンチェスター・シティFC)」は2019年8月26日、韓国でブロックチェーンゲーム「FC SUPERSTARS」を開発している「Superbloke」と提携を結び、韓国・日本・東南アジアで同チームの選手が登場するブロックチェーンゲームを展開していくことを発表しました。

こちらから読む:EMURGOが韓国政府公認団体と協力「ゲーム」関連ニュース

DAppsゲーム「FC SUPERSTARS」に選手が登場

Manchester City FC(マンチェスター・シティFC)と提携を結んだ「Superbloke」は、サッカー選手を集めて育成するブロックチェーンゲーム「FC SUPERSTARS(FCスーパースターズ)」を開発しています。

このゲームは実在するサッカー選手を育成できるようになっており「ユーザーは実際の試合でのトレーニングとパフォーマンスに基づいて、スーパースターからライジングスターまでさまざまなプレイヤーを成長させることができる」と説明されています。成長したプレイヤーはイーサリアム(ETH)のブロックチェーンに登録され、デジタル資産として保有することになります。

Superblokeは、マンチェスター・シティFCの選手を「FC SUPERSTARS」のゲームに組み込むことによって、ファンの人々がオンラインゲーム上でもサッカーを楽しめる環境を提供します。

これにより「FC SUPERSTARS」のユーザーは「実際の試合の統計情報」と「ゲーム内トレーニング」を使用して、特別に設計されたマンチェスターシティの"デジタルプレーヤーカード"を収集し、トレーニング・成長させて自分だけのチームを構築することができるようになると伝えられています。

マンチェスター・シティFCを含めた有名クラブを傘下に持つ世界的なサッカー事業グループ「City Football Group」のDamian Willoughby氏は、公式発表の中で次のように述べています。

Superblokeとの新しいパートナーシップは、Cityとゲームの成長におけるエキサイティングなマイルストーンとなり、ファンがデジタルプラットフォームを通じてクラブに参加するユニークな体験を生み出します。

私たちはマンチェスターシティのファミリーとして「Superbloke」を歓迎し、今回のパートナーシップを通じてこの発展途上にある産業の成長に貢献できることを楽しみにしています。

また「Superbloke」の最高戦略責任者であるNak-Hyoung Kim氏は、次のように述べています。

プレミアリーグチャンピオンのマンチェスターシティと協力できることは素晴らしいことです。「Superbloke」には、ブロックチェーン技術を使用してサッカーファンを支援し、収集したプレーヤーのトークンを恒久的に所有できるようにするというビジョンがあります。

マンチェスターシティとのパートナーシップが私たちのビジョンに近づくための最初のステップになると期待しています。

スポーツ業界では、ブロックチェーンゲームを開発している企業との提携が続々と発表されています。

最近ではNBA(全米プロバスケットボール協会)が、人気の分散型アプリケーション(DApps)「CryptoKitties(クリプトキティーズ)」の開発企業「Dapper Labs」と協力して、バスケットボールゲーム「NBA Top Shot(NBAトップショット)」を開発していることを発表しています。

続々と発表される仮想通貨関連企業とスポーツクラブとの提携には今後も期待が高まります。「FC SUPERSTARS」の詳細は以下の「Superbloke公式サイト」をご覧ください。
>>「Superbloke」の公式サイトはこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

韓国銀行連合会「大量のアルトコイン取扱う仮想通貨取引所のリスク」について警告

韓国銀行連合会「大量のアルトコイン取扱う仮想通貨取引所のリスク」について警告

Goldman Sachs「ビットコイン価格は下落が続く」仮想通貨ブームにも言及

Goldman Sachs「ビットコイン価格は下落が続く」仮想通貨ブームにも言及

BITMAX「推し暗号資産」に関するTwitterアンケートの集計結果を公開

BITMAX「推し暗号資産」に関するTwitterアンケートの集計結果を公開

ディセントラランド上にグローバル文化都市「メタトーキョー」構築へ:アソビシステム

ディセントラランド上にグローバル文化都市「メタトーキョー」構築へ:アソビシステム

日本アニメ・漫画のセル画に特化したNFTマーケットプレイス「楽座」正式リリース

日本アニメ・漫画のセル画に特化したNFTマーケットプレイス「楽座」正式リリース

ビットバンク:最大10万円が当たる「ビットコイン価格当てキャンペーン第二弾」開催

ビットバンク:最大10万円が当たる「ビットコイン価格当てキャンペーン第二弾」開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す