BitTorrent:TRON(TRX)活用したライブストリーミングアプリ「BLive」のテスト開始へ

by BITTIMES   

ピアツーピア(P2P)のファイル共有サービスである「BitTorrent(ビットトレント)」は、2019年8月28日にトロン(TRON/TRX)のブロックチェーン技術とコミュニティライブストリーミングアプリケーションを組み合わせた「BitTorrent Live(BLive)」と呼ばれる"ソーシャルストリーミングプラットフォーム"のテストが間も無く開始されることを発表しました。

こちらから読む:アカウント数が"350万"を突破「Tron/TRX」関連ニュース

BitTorrent Live(BLive)とは

BLive-logo

BitTorrent(ビットトレント)が発表した「BitTorrent Live(BLive)」は、TRONとBitTorrentのプロトコルに基づいたブロックチェーンライブストリームプラットフォームであり、ユーザーは自分で撮影した動画コンテンツなどを共有して、他のユーザーとコミュニケーションをとることができるサービスとなっています。

BLiveには、ビットトレントの仮想通貨「BTT」やその他の仮想通貨でチップを送ることができる"ギフト機能"が組み込まれているため、コンテンツ作成者は自分のコンテンツで仮想通貨を稼ぐこともできると説明されています。

また、コミュニテイのメンバーは「技術的なメンテナンス・コンテンツの作成・イベントの計画」などの活動に参加することによって、BTTトークンによる報酬を受け取ることができるとも説明されています。

この他にも
・オーディオ/ビデオライブストリーム
・複数人が参加できるリアルタイムインスタントメッセージングシステム
・BTTやその他仮想通貨の入出金サービス
などといった、幅広い機能が搭載されていると伝えられています。

公平な報酬分配システムで「コンテンツ作成者」を支援

BitTorrentチームは、BLiveの主な目的の1つは「コンテンツ作成の世界にパラダイムシフトをもたらし、より多くの収益につながるより公平な報酬分配システムを確立することによって、コンテンツクリエーターに力を与えること」だと説明しています。

また別の目標としては「国境を越えた支払いの課題を克服すること」が挙げられており、「BLiveを使用することによって、ユーザーは取引手数料なし・即時配信・セキュリティと利便性の向上により、世界中のどこからでも資産を入出金できる」と説明されています。

今後の予定としては、BLiveの"アルファ版"は2019年第3四半期に完成し、2019年第4四半期末には"ベータ版"が公開される予定となっています。順調に計画が進んだ場合、2020年第1四半期末には正式に商用版がリリースされる予定とのことです。

BLiveに関する詳しい情報は「BitTorrent」の公式発表、または「BLive」の公式サイトをご覧ください。
>>「BitTorrent」の公式発表はこちら
>>「BLive」の公式サイトはこちら(日本語対応)

仮想通貨ニュース|新着

ソラナ、トークン供給変更の提案「SIMD-228」を否決|今後もインフレ率は継続NEW

ソラナ、トークン供給変更の提案「SIMD-228」を否決|今後もインフレ率は継続

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏NEW

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

仮想通貨も送金できるワールドコインの「World Chat」日本でも利用可能にNEW

仮想通貨も送金できるワールドコインの「World Chat」日本でも利用可能に

米下院議員、国家ビットコイン準備金の恒久化を推進|新法案を提出NEW

米下院議員、国家ビットコイン準備金の恒久化を推進|新法案を提出

ロシア、中国・インドとの原油取引にBTC・ETH・ステーブルコインを利用|制裁回避か=報道

ロシア、中国・インドとの原油取引にBTC・ETH・ステーブルコインを利用|制裁回避か=報道

バイナンスCEO「世界に波及する」米国の戦略的ビットコイン準備金を評価

バイナンスCEO「世界に波及する」米国の戦略的ビットコイン準備金を評価

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「ビットコインは100万ドルへ」アメリカが黄金時代を築く|サムソン・モウ氏が予測

「ビットコインは100万ドルへ」アメリカが黄金時代を築く|サムソン・モウ氏が予測

ビットコインの底値は?100万ドル到達は可能?BitMEX共同創業者の価格予想

ビットコインの底値は?100万ドル到達は可能?BitMEX共同創業者の価格予想