
分析サイト「DApp.com」カカオのブロックチェーンKlaytnと提携|掲載アプリ拡大へ
韓国大手インターネットサービス企業「Kakao(カカオ)」の子会社「GroundX(グラウンドエックス)」が立ち上げた独自ブロックチェーン「Klaytn(クレイトン)」が、DApps(分散型アプリケーション)の分析サイト「DApp.com」と提携した事が2019年8月29日に明らかになりました。この提携はクレイトン上のDAppsのより正確なユーザーアクティビティを分析するのに役立つとされています。
こちらから読む:仮想通貨ウォレット"Klip"を発表「カカオ」関連ニュース
DApp.comが「KlaytnのDApps」をサポート
韓国Kakao(カカオ)のブロックチェーン開発部門GroundX(グラウンドエックス)によって立ち上げられた、DApps(分散型アプリケーション)に特化したブロックチェーン・プラットフォーム「Klaytn(クレイトン)」が、DAppsストア・市場分析サイト「DApp.com」と提携した事が2019年8月29日に発表されました。
この提携はクレイトンのブロックチェーン上に構築されたDAppsのより正確なユーザーアクティビティを分析するのに役立つとされています。また「DApp.com」もクレイトンでリリースされるDAppsを独占的にサイトで紹介できるため今後、数百万人ほどユーザーが増加すると期待されています。
DApp.comのCEOを務めるKyle Lu(カイル・ルー)氏は「ブロックチェーン普及の問題はユーザーのオンボーディング(ユーザーが利用になれるまでのプロセス)だ」と指摘しており、「現在カカオは97%の市場シェアと5,000万人のユーザーを有する企業であるため、クレイトンはブロックチェーンの大衆の日常的な利用を実現することができる」と語っています。
なおDApp.comのサイトでは、すでに「Cosmochain・Hint Chain・Pibble・Antube」を含むクレイトンの技術を用いた8つのDAppsがサポートされています。
また今回の発表では、ルー氏がクレイトンの賞金100万ドルのBApp(ブロックチェーン・アプリケーション/Blockchain Application)コンペ「Klaytn Horizon」に審査員として参加する事も発表されています。
カカオと言えばメッセージアプリ「カカオトーク」が有名ですが、今後はTelegram(テレグラム)の「GRAM(グラム)」や、Facebook(フェイスブック)の「Libra(リブラ)」がローンチされる予定となっています。このような人気のSNSがブロックチェーンや仮想通貨の提供を開始することによって、これらの技術は私たちの生活に溶け込んでいくことになると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアムは今後いくらになるか?【2018年〜2021年予測】

世界最大の仮想通貨取引所「エアスワップ」が近い将来完成か?

リップル(Ripple/XRP)が「Coinbase.com」でも取引可能に|スマホアプリにも対応

Coincheck「IOST」正式に取扱い開始|貸仮想通貨・つみたてサービスにも対応

Twitter「アカウント乗っ取り事件」について公式発表|標的は130人、個人情報漏洩も

CARDANO(ADA)の今後に影響大?仮想通貨取引所「IronX」正式オープン【日本語対応】
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
